【進行中】大玉トマト&ミニトマト!!プランター家庭菜園トマト栽培観察日記

島忠で買ったトマトの苗
スポンサーリンク

【※当サイトはページ内に広告の掲載を含みます。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。】

 

(最新更新:2017.9.1)

いつもご覧下さりありがとうございます。

興味の無い人には全く無用な新企画。
観察日記(栽培記録)として現在進行形でお届けして参ります。

不定期に写真を撮って、地味~に更新して行きますので、お楽しみに。
多分収穫は7月頃でしょう(^_^;)A 枯れないといいな♪
まとめてご覧になりたい方はその頃ご訪問下さいませ(汗)

ではどうぞ。

スポンサーリンク

昨年はカゴメの株主優待で大豊作

以前にも少し触れましたが、昨年、カゴメさんの株主優待で戴いたトマトの苗がございました。初トライだったのですが、試しに植えてみたところ…何と!! 大玉~中玉トマトがザックザク(大袈裟か(^_^;))。コツの様なモノも特に無く、割りと簡単にできちゃいました!! 戴いた苗は4本だけだったのですが、恐らく合計で200個近く(あるいはそれ以上)は採れたんじゃないかな?

で、これがまた美味いのなんのって、とにかく味が濃い!!
ハウス栽培と違って露地栽培だってこともあるんでしょうけどね、品種が生食用と少し違うのです。カゴメがジュース用もしくは加工用に独自開発した「凛々子」という名前の品種なのですが…、これ、普通にスーパーで売ってるトマトより若干固いんですけどね、肉厚でボリュームたっぷり。その分リコピンもたっぷりです。加熱調理がオススメとのことでしたが、生食も結構イケました。

今年はホムセン苗でトライ

カゴメさんの決算月は12月ですので、興味のある方はそれまでにホルダーになっておきましょう。で、私ですが、諸般の事情で今年、というか昨年末12月は残念ながら権利取りできませんでした。なので、今年は苗がやって来ません(´;ω;`)

まあ今回はご縁がなかったってことで…、と思ってたんですが、GW明けに庭の手入れをアレコレしてたところ、昨年使った鉢がそのまま四個、余っちゃったもんで。いろいろ思案した挙句、土もそのまま使えるし、今年もトマトにトライすることに致しました。

ホームセンターの苗販売もそろそろ終わりです。売り切れになる前にゲットして参りました。

現在進行形でのんびり更新します

このトマトちゃんの育成状況、観察記録を当ページで不定期に更新して参ります。

ブログは大抵済んだことを過去形で掲載しますが、今回は現在進行形でのお試し企画でございます。週一回程度の更新の他、何かトピックがあれば、例えば、雨よけだの芽かきだの、花が咲いただの(できれば避けたいですが)虫がついただの、その都度更新して行こうと思います。

よろしければのんびりとお付き合い下さいませ。

 

スポンサーリンク

2017年5月20日 苗の購入と定植(植え付け)

ホームセンターで苗を購入

近所のユニディ、および島忠で買ってきましたトマトの苗さん4本です。
なんか多くね?と思われた方、鋭いですね。白いケースに入ってるのはグリーンカーテン用のゴーヤであります。ゴーヤも売るほど採れますね♪
配ってもあまり喜ばれませんが(^_^;)A

苗

一個80円くらい。300円位するデルモンテの苗が大量に売られてましたが、こんなん、お安いので十分です。4個中3個は大玉ですが、一個だけミニトマトも混ぜてみました。

なるべく葉の色が良くて、間延びしていないのをチョイス、…などと偉そうに語ってますが、全てオカン任せであります。こんなのパッと見じゃ分からんもんね♪

プランター(鉢)に定植(植え付け)

昨年使った鉢が四つ、そのまま残っています。
底石、土、腐葉土等も去年のままですのでそのまんま使用。軽く腐葉土と石灰(乾燥剤)、肥料だけ加えました。

この辺の詳細をお知りになりたい方は、ちゃんと(笑)正確な情報・マニュアルをご覧ください。
『カゴメHP:初心者でも安心♪トマト(凛々子)の育て方』

土が既に出来てるので大した作業ではないのですが、ザックリ言うと

  1. 水をた~っぷり、鉢から溢れるくらいに注ぎます。下から水が出て来るくらいまで。
  2. スコップで真中に穴を掘り、苗を根鉢ごと(土ごと)カポっと植えます。
  3. 上から土を少々かけて、再び水をたっぷり。

一週間程度で活着するそうなので、それまではなるべく頻繁に水やりをして、土が適度に湿っている状態にしてあげます。

できましたのがこちら。日当たりの良い庭の端に鉢を並べてみました。
後からで良いのですが、メンドクサイので支柱も立てちゃいました。ヒモで軽~く寄せてあります。…と偉そうに言ってますが、ほとんどオカンがやってしまいました(^_^;)A

鉢植え

あ~芝生がね、もうボロボロですね。

アップはこちら。

鉢アップ

まだまだ小さくて可愛いですね。
四つのうち、一個だけミニトマトがあるのですが、最早どれなのか不明ですw

スポンサーリンク

2017年5月23日(火) 早くも花が?

未だ四日目ですけどね、なんかデカクなった気がするので一応アップしときます。気のせいかな?

20170523

一番左のデカイ鉢をアップ。

20170523

黄色い花のつぼみみたいなのが一個。早いな。

スポンサーリンク

2017年5月29日(月)大分でかくなった

前回の写真より約一週間、最初の定植よりほぼ十日。かなり大きくなりました。

定植より9日後

毎日結構たっぷり水をあげています。そろそろ鉢の土と活着したころでしょうか。

他の鉢も。

茎が大分太くなった気がする。

スポンサーリンク

2017年6月2日(金) 実がついた!!

植え付けからちょうど二週間目です。ちょっと小さいけど実がつきました。

実がついた

まだ親指の先くらいのサイズですが。可愛いですね~。

スポンサーリンク

2017年6月4日 わき芽摘み(芽かき)

ちょっと連投気味ですみません。
油断してたら脇芽がガンガン生えとりました。

こんなやつは普通ですが、

脇芽

こんなにデカイのまで(汗)

わきめ

去年のカゴメの苗『璃々子』は、芯止まり品種といって、最初に一回だけ芽かきすれば良かったのです。ですが、天然モノ(?)はジャカジャカ脇芽が生えてきます。これは結構大変かも・・・(^_^;)A

芽かきしたあとはこんな感じになります。

芽かき後

あんまり長いのは勿体無いので庭の端っこに植えてみました。もしかして活着したらご報告いたしますね。

スポンサーリンク

2017年6月8日 自家受粉(着果促進)

だいぶ花が開いてきましたので受粉のお手伝いをしてみました。
まあ、よく見てると蜂とかが来てくれてるようなので、やらなくても問題なさそうですが。ただの自己満足、儀式みたいなもんですかねw (^_^;)A

自家受粉

カゴメのマニュアルによると、お花を指で軽くトントン叩けば良いそうなんですけどね。一応綿棒なんぞでスリスリしてみました。ちなみに最も花粉が出易い、晴れた日の午前中が効果的とのコト。

自家受粉で着果促進

これをやっとくと果実が着き易い…そうです。
プラシーボ効果のような気がするけどw

スポンサーリンク

2017年6月10日 支柱誘引

植え付けから約三週間、こんなにデッカくなりました。すごいね~。

支柱誘引

まだ花は少ないですけどね、茎と葉は伸び放題です。ジャックと豆の木みたいですね。
まだそれほど垂れ下がっていませんが、何箇所か、ひもで支柱にくくりつけてみました。たまたま鉢の裏にアルミフェンスがあったのでそちらにも。ちょうど良い場所にあって好都合でしたw

スポンサーリンク

2017年6月12日 着果し始めたかな?

最初に咲いた花が萎んで、その後に実がついたものが数個。

着果

まだ小さいですけどね~。可愛いですね。

着果

四本のうちどれか一本はミニトマトなんですが、もしかしたらこれって…?。

着果

これは植え付け時に既に花が咲きかけていて、6/2に最初に実がついた苗ですね(6/2の写真参照)。もうソコソコの大きさですね。サイズだけなら出荷できるレベルかな?ですが、まだ青々としています。

スポンサーリンク

2017年6月14日 芽かきした脇芽が根付いた?

ダメモトで庭の端っこに植えといた脇芽さんがどうも根付いたようです。

脇芽

植えてすぐ、へにゃ~と萎びちゃったんですけどね、水をやってたら次第にシャキーンと立ってきました。でここ数日は茎が太くなってきた気がする。

特に肥料も何もやってない場所なんですが…(^_^;)A
すごい生命力ですね~。

スポンサーリンク

2017年6月22日 ミニトマトの実がたくさん

ちょっと忙しくて更新をサボってしまいました(^^;)
本日の状況はこちら。

鬱蒼と茂ってる

こんなに伸びてますw
よく見ると左から二番目の鉢だけ、葉の形が違うんですよね。小さくて丸い葉っぱなのね。

ミニトマトかな

奥の方に実が成ってます。もしかして…これが一個だけあったミニトマトかも。

実の付き方も少し違うようです。ぶどうみたいに小さい玉がたくさん密集していますね~

大玉

一番左の鉢の最初に着果した大玉はこんなにでっかくなりました。そろそろ追肥した方がよいかな?

スポンサーリンク

2017年6月26日 追肥

まだ青々としていますが、だいぶ玉が成ってきましたので追肥してみました。

ハイポネックス

定番のハイポネックス原液です。
あんまり詳しくないんですけどね、チッソ、カルシウム、リン酸などが配合されたお手軽便利肥料です。こだわる方は専用チックなやつがあると思いますので、ご自身で詳しくお調べ下さいませ(^^;)

取説に、菜園⇒500倍に希釈せよ、とありますので、まあジョーロがだいたい4Lくらいかな?ということで6ml投入してみました。テキトーであります(^^;) まあ濃過ぎるよりはいいかと。

こちら、なんかの使いまわし容器であります。目盛りが手書きってのがいいでしょ。

ジョーロに投入して水で薄めて普通に撒くだけです。

葉っぱにかからないように根っこに。この肥料、取説によると一週間に一回位で良いそうです。ご自身でなさる時は、使う肥料の説明書きをよくご確認下さいね。

スポンサーリンク

2017年7月3日 果実が大きい!!

2,3日見ないうちに!!

ミニトマトも。

未だ青々としてますけどね~。『フライドグリーントマト』にはできるかな?そして、ミニトマトってこうやってなるんですねぇ。なんかマルチシリンダーのデスビみたいだw

スポンサーリンク

2017年7月8日 赤みがかってきた?

一番最初に着果した実が…

色が変わってきました。そしていつの間にかサイズもかなり大きく成長してますね~。もうすぐ収穫できるかな?そして…

庭の反対側、芽かきした脇芽をもったいないからって差しておいたところが…

こんなにでかくなりました(笑)
すごい生命力ですね~。こんなに密集しちゃうと少し間引かないとダメかも。

スポンサーリンク

2017年7月12日 試しに一個収穫してみた♪

赤いのがチラホラ。そこそこ熟れてるっぽいのもあります。

熟れてる?

ミニトマトもチラホラ。

熟れてる?

ということで試しに一個、採ってみました。

収穫

完熟トマトじゃない、フツーにスーパーで売ってるのってこの位でしょうかね?ひっくり返すと…

試しにカットしてサラダに入れてみたら…

まいう~

やっぱり露地モノはウマイです。味が濃くて、スーパーのと全然違うw
カゴメのやつよりは薄味ですけど、柔らかさはこっちの方が断然上。生食用ならこちらの方が美味しいね。

昨年のカゴメのトマトは、七月にはもう毎5個くらいは収穫してた気がします。これから大量生産モードに入れるといいのですが。

スポンサーリンク

2017年7月19日 庭の端っこに植えた脇芽にも着果

ちょっと更新をサボり気味になっておりました(^^;)
メインの鉢植えは順調に進行しており、大玉は日に1-2個、プチトマトは日に5-6個収穫できております。味が濃くてウマイです。もう少しすると大量生産モードに入れそうなのですが。

さてこちらは以前、捨てるのもったいないということで、ダメモトで地面に植えた脇芽ちゃん。

こんなに大きくなった

すっかり森のようになっておりますw

着果

なんと、実まで…

脇芽を摘んでは植え、摘んでは植え…とやってると永遠に増えそうですねw
実際には日当たり良好な地面の面積分が天井なんでしょうけど。なんか嬉しいな(^^)

スポンサーリンク

2017年7月23日 収穫したトマト

ここのところ、毎日の水遣りと週一回の追肥がルーチンとなり、あまり変化がありません。なので…いつもと違って庭の写真ではありません。どどーん。

収穫

結構採れてますね~。

完熟真っ赤、になる前にフライング気味に収穫しちゃってます。ちょっと早いかな?と思ってても、風で落ちちゃったり、小鳥が突っついたりするとイヤなので。普通に室内で二日くらい置いておくと十分食べられるようになります。シッカリ真っ赤になったやつから食卓へ。毎日美味しく戴いておりますヨ(^^)

スポンサーリンク

2017年8月4日 ビール酵母を肥料代わりに

ちょっと更新をサボってたら二週間近く開いてしまいました(^^;)
まああんまりトピックも無いもんで。

久しぶりにこちら。庭の端っこに植えた脇芽の行く末です。

もはやジャングル状態w
ですが、なかなか収穫できないんですよね~。あんまり着果しないみたいで。ひとつ大きいの(小さめのかぼちゃ位!!)があるんですが全然赤くならないのです。茂り過ぎて実の日当たりが悪いのかな?

ということで、特に根拠も無く肥料をあげてみました。自家製ビールの余りのビール酵母です。

ジョウロにほんの少しだけ投入。あんまり濃いと枯れちゃうかも?

水で薄めます。ほんの少ししか入れてないのにこんなに泡泡です。すごいね。

根っこ周辺にじゃーっと。濃過ぎるとイヤなので、このあと、水だけでもう一回ジョウロで上から撒きなおしました。

効果は?ですが。盆栽の名人が日本酒あげたりするっていうから、多少は期待してるのですが…。やっぱりプラシーボかな(^^;)

興味のある方はこちらもどうぞ。
『自家製手作りクラフトビール澱(ビール酵母)の再利用』

スポンサーリンク

2017年8月18日 長雨の日照不足で…

だいぶサボってしまいました(^^;)
二週間ぶりの更新であります。

それにしても天気が悪いですよね~。
酷暑よりはマシだけど、梅雨明け宣言が出た途端に毎日雨とかアホですかw

トマトさんもここ二週間、ほぼ水遣りをせずに済んでますが、いかんせん日照不足で枯れ気味であります。野菜も高騰してるようで、農家さんも大変なんだろうなあ。

で、結構ヤバメなお庭のアップデートは後日改めてということで…
本日はこちら。

芽かきした脇芽を直植えした苗木にやっとこさ着果したトマトさん。
デカっ。りんごくらいありますね。突然変異…ではなく、なかなか赤くならんもんで、放置してるうちにドンドン図体だけ大きくなってしまったのであります。

コレだけ見ると綺麗ですが、ひっくり返すとこちら。

ひび割れちゃってますねw
農家さんなら出荷できないヤツです。

まあでも、芽かきした「オマケ苗」から成った実はこれを含めて4-5個だけ。
最初にプランターに植えた苗と違って、茎と葉っぱは成長したんだけど実がならないんですよね~。やっぱりちゃんとした土でやらないと栄養が足りないのかもね。脇芽もプランターに植えればよかったかな?

ちょっと早いけどそろそろ終了が見えてきた今シーズンであります。

 

スポンサーリンク

2017年9月1日 予定より早いシーズン終了(´;ω;`)

引き続きサボり気味で約二週間ぶりの更新であります。
そして…

お察しの方も多いかと。
想定よりかなり早い、『シーズン』終了であります。

すっかり片付けられてしまった庭の片隅。

芽かきした脇芽を直植えした方も…

最早、跡形もありません(涙)。ちなみに西洋芝もほぼ絶滅寸前ですなw

去年のカゴメの苗は10月くらいまで収穫できたんだけどね~。
っていうか、苗の違いというより、やっぱり天候不順のせいかな。梅雨の時期は一足早い猛暑で、梅雨明け宣言と同時に長雨日照不足。で、再びここしばらくの猛暑でしたからね~。最初の出だしは順調だっただけに残念。自宅のグリーンカーテン用に毎年植えてるゴーヤも今年は不調だったしなぁ。元気なのは雑草だけでございました。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、だいぶ尻切れっぽいエンディングで大変申し訳ないのですが…2017年トマト自家栽培の観察日記は以上で終了でございます。

まあ、改めて見てみると、それなりに分かり易くなっとるな~とは思うのですが(^^;)

来年、やってみよっかな♪ という方は参考にしていただければ嬉しいです。
日当たりさえ確保できれば、そんなに手間かかりませんのでね。また、毎日水遣りしてると愛着も湧くものです。是非是非。

ということで、何度もお読み下さった皆様、最後までお付き合い下さりありがとうございました。また来年、何か面白い自家栽培系のネタがあれば、ご紹介いたしますね。

 

こちらもどうぞ♪
『ネコソギ(グリホサート除草剤)を原液タイプに代替えしたらコストが1/30になった話』
『お風呂の蛇口ポタポタ水漏れバルブユニット交換で修理してみた』
『底の穴開きが一瞬で消えた(笑)?人工ダウンの暖かルームシューズ』
『自分で取り付けても案外簡単♪ウォシュレットDIY交換方法』
『自家製手作りクラフトビール予備知識編 製造方法・缶ビールとの違い・法律など』 オススメ
『バレンタインデー徳用割チョコで簡単カフェモカ』
『灯油で簡単根コソギ油落とし♪レンジフードの掃除』
『100均タッカーでダイニングチェアーの張替えやってみた』 
オススメ

『切って包むだけ!!簡単レシピのアウトドア手巻きタコスのおすすめ』
『氷がくっついてカタマリに!!故障?の東芝冷蔵庫自動製氷機外してみた』
『枯れる寸前西洋芝の芝刈り…というか雑草取りとハンドバリカンのお手入れ』

コメント