日立洗濯機のお湯取り故障!!お風呂浴槽の残り湯吸わない原因は…?風呂水ポンプ?ホース?

お湯取りボタン
スポンサーリンク

【※当サイトはページ内に広告の掲載を含みます。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。】

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

小ネタです。終わってしまえば大した内容でもありません。
ですがまあ、結構あるパターンなのでお役立て戴ける方もおいでかと。備忘録的に残しておきますネ。

いっ、忙しいから手抜きしてる訳じゃないからねっ(^^;)
ではどうぞ。

スポンサーリンク

今度は洗濯機が壊れた(T_T)

ここのところ立て続けに頻発しているニワカ大工仕事シリーズです。全部読んでくださっている方も少ないでしょうから、一応触れておくと、

  • ドアノブのスプリング折れちゃった件
  • HDD付き液晶TVが壊れちゃった件
  • 風呂場のシャワー水栓の水漏れ修理
  • ダイニングチェアーの張替え

…etc.といろいろございました。まあホントにあっちもこっちもよく壊れるモンで。

実は他にも、冷蔵庫の自動製氷がイカレちゃったり、ウォシュレットが暴走したりとかいろいろあるんですけどね、それはまた別の機会に(^^;)

今回の不具合はこちらでございます。

何の変哲もない日立の家庭用全自動洗濯機、それの『お湯取り』ポンプです。結構使っている方も多いのでは?我が家では最初の『洗い』のみ残り湯を利用する設定で使っています(すすぎは普通の水道水で給水)。

で、ふと気付いたら、ここ一週間くらい機能してなかったようで。
事前に『お湯取り』をセットしても、『残り湯が上がって来ねーなー』と機械が判断すると、自動的にお湯取りじゃない方、つまり普通の水道水からの給水に切替ちゃうんですよね。なもんで洗濯自体は普通に完了しているため暫く気付かなかったのです。だけど先日、ふと気付いたら、アレ、風呂(浴槽)の残り湯が減ってないね、と。

あーめんどくせーな。
洗濯機自体が壊れたら買い替えもしょうがないけど、ポンプだけだからねえ。かといってお湯取りが無いと不便だし。節水になるだけでなく、実際、残り湯の方が暖かい分、洗浄効果も高いようですし、なんとか直す方法を考えねばなりませぬ。

ですが例によって、オカンは買い替える気満々…か定かではありませんが、大分前向きなようで(^^;) さすが大量消費の団塊世代おそるべし。毎度のことですが、タイヤがパンクしたからってクルマ買い替えるか、なんてのと基本は同じだからねw

スポンサーリンク

家電品はさっさとメーカーに聞くのが早い

いつも通り、ネットの海を彷徨えばいろいろと有益な情報がコロがっているハズですけどね。こと家電製品、特に日本の大手電機メーカーのモノに関しては、メーカーに直接電話しちゃうのが一番早いです。フリーダイヤルで電話もすぐ繋がるし、オペレーターも知識豊富で親切対応。渋谷とか六本木にあるアレとかコレとかの新興企業とは余裕が違いますw

ということで同じような症状の方はサッサとこちらへどうぞ。
『日立家電品お客様サポート』
『東芝ライフスタイル生活家電お問い合わせ先』
『三菱電機サポートお問い合わせ』
『Panasonicお問い合わせ』

つーことで、オペレーターに繋がるまでの間、待ち時間にでも、以下、お読みいただければ十分でございます。予備知識として、今回の我が家の洗濯機の故障とその顛末をどうぞご覧アソバセ。

スポンサーリンク

お湯取り機能故障時の典型的な原因3パターン

風呂場の浴槽の残り湯を吸い込まない、つまりお湯が上がってこない場合、故障の原因としては、

  1. ポンプそのものの故障
  2. フィルター類の詰まり
  3. ホースの破損

この三つがよくある典型的なパターンだそうです。順番にチェックしてみましょう。

1.ポンプそのものの故障

部品自体は高くないが洗濯機の分解はできればやりたくない(笑)

ポンプユニットの故障、すなわち動力そのものが壊れちゃってるケースです。最も深刻でかつ、最もアキラメがつくパターンでありますね。この場合、最早小細工は通用しません。

うちの洗濯機の場合、ちょうどここら辺、このパネルを開けたあたりにポンプのユニットが入っているはずです。

今回は開けてませんので実物をお見せ出来ませんが、こんな感じのモノが入っているはずです。

ま、ユニット自体の部品代は4000円程度とそれほど高価でもありませんね。
ですが、修理を頼むと出張費用と工賃が掛かるので、計15000-20000円程度になるようです。うーむ微妙ですな。この種の洗濯機は新品買っても安いですからねえ。記憶が曖昧ですが4万円はしなかったハズ。

かといって自分で交換…はさすがに微妙であります。
DIY慣れしている方なら多分出来るとは思うんですけどね。バイクエンジンのオーバーホールを自分でやる私でも、高圧電流を扱う冷蔵庫や洗濯機を分解するのは…あまり気が進みませぬ(笑)

尚、上の部品は我が家の洗濯機に適応のポンプです。お分かりかと思いますが、購入の際は必ずご自分の洗濯機に合う品番をご確認くださいね。一応念のため。

簡易的な診断、掌で吸い込みを確認

さて我が家の洗濯機についてはどうかというと…
ポンプが『ウィーーーーーーン』と稼動している音はします。なのでここ(ポンプ自体)の故障は考え難いかと思うのですが…。

しかしながら、モーターは稼動してても、ポンプが機能していないケースも無い訳ではありません。例えば、途中の駆動系(ギアとか)に破損があってモーターの動力をポンプに伝達できない場合、とかね。他にポンプユニット内部のフィルターが詰まっているケースもあるそうです。そういう可能性も無きにしもあらず、ではありますが、可能性は低そうです。

で、手っ取り早く確認する方法がこちら。
お湯取り設定にして洗濯機を起動させ、『実際に吸い込んでいるか?』を確認する方法です。

給水口にホースを接続する代わりに、このように『手』を当ててみます。掃除機のように掌が吸い込まれる感じがあればポンプは故障してないことになりますね。実際には感触がちょっと分かり難いですけどね、うちのは大丈夫だったようです。ということで、他の原因を探ることに致します。

ポンプ本体が壊れてた場合の誤魔化し方

尚、「やっぱりポンプが逝っちゃってる」場合についても一応触れておきましょう。その場合の修理の方向性としては、

  • 出張修理してもらう(←工賃高い。洗濯機買い替えた方がマシ?)
  • 自分でポンプを交換(←部品代4000円程度?で済むけど…危険???)
  • 新品に買い替え(←まとまった出費になって痛~い。洗濯機自体は壊れてないのに!!)

というのがオーソドックスなパターンでしょうか。いずれもガッカリ、ため息が出る選択肢しかありませんね~。

ですがまあ洗濯機本体は壊れてない=洗濯は出来る訳ですから、捨てるのも勿体無いです。要はお湯取りさえ出来れば良い訳で。そうです、原点に返って考えて見ましょう。コレを使えばよいのです。

…怒った?(笑)

お湯取りなんざ、バケツで汲めば良いのですよ(^^;)
お風呂と洗濯機の場所がエライ離れてるような豪邸に住んでいる方は厳しいでしょうがw 私も一人暮らししてた若い頃はよくやっとりました。

ですがまあ、重いし、こぼれて床がビシャビシャになるのもナンだよね、という方も多いでしょう。そういう場合はこちらを購入しましょう。2000円程度からあるようです。ちょっとモノが増えて嵩張るけど安いし。

一応、amazonの売れ筋ベストセラーを貼っておきましたけど、他にもいろいろあるようです。大手家電メーカー(シャープとか)製もあるようですので、満足行くまでいろいろとお調べください。

まあ洗濯機内蔵のポンプよりも性能的には劣るのでしょうが、当面の代替品として、この値段なら良いんじゃないでしょうかね。少なくとも洗濯機を買い替えるよりは遥かに合理的な選択肢かと。

2.フィルター類の詰まり

では二番目に参りましょう。
ポンプは壊れてないけどお湯が上がってこない、吸い込まない、ということは別の原因があるハズです。

ホース自体が汚れやカビで詰まっている、というケースも無きにしもあらずのようですが、「ホース自体が詰まる」って相当ですww

実際に片方から水を入れてみて、反対側からスムーズに出てくるかどうか、確認すればすぐ分かるかと思います。よく詰まるのはフィルターだそうです。チェックしてみましょう。

ひとつはこちら、浴槽に漬けて取水する部分のココにフィルターが入ってます。

分解するとこんな感じ。

で、もう一箇所は洗濯機本体側。ここの接続口の中にあります。

指でつまむと出てきます。これですね。

フィルターの清掃メンテについては取り説にも書いてありますし、定期的にお掃除しているお母さんが多いことかと思います。えー、そんなの知らんかったわ!!(あまりおらんとは思うけど)という方は今すぐチェック!! これで直れば安いモンです。

我が家のは残念ながら(?)どちらもキレイでございました。もちろんホース内部もキレイそのもの。几帳面なオカンがこまめに掃除しくれているおかげでありますw

ということで、この原因も違うようです。それでは最後のひとつをチェックしてみましょう。

3.ホースの破損

ポンプ自体は異常なし、ホース(フィルター)の詰まりもない、となると…
最後に疑うのは「ホースの破損」です。経年劣化で途中に細かな亀裂が入っているケースが結構あるようです。ホースのどこかに穴や亀裂があることで、途中で水が漏れてしまう…と思いがちですが、そうではありません。逆です。

ポンプの命、気密性

反対に、開いた穴から外の空気をホース内へ吸い込んでしまうのですね。
注射器と同じでポンプってのは気密だからこそ機能している訳であります。途中に穴が開いている、つまり気密状態でない場合、いくら吸い込んでも負圧にならないのです。結果、先端の取水口からお湯が上がって来ません。

結構、微細な小さな穴でも機能しなくなります。特に力が掛かる部分や、構造上折れ曲がっている部分など、よく注意して観察してみましょう。ですが…やっぱり分かり難いんですよね~(^^;)

方法としては、

  • 水を通してみて途中で漏れてないか?をチェック
  • 浴槽に沈めて空気が漏れてないか?をチェック(自転車のパンク修理の要領)

くらいでしょうか?原因箇所を発見するのは結構至難の業だったりします。頑張りましょう。破損箇所さえ分かれば、テープ等で穴を塞ぐか、端っこならば切って短くしてしまう手もあります。修理が難しければ、潔く新品を購入しましょう。メーカーの補修部品(新品のお湯取りホース)は1500-1800円程度、お値段的にもサッサと購入しちゃった方が安心かも?

尚、繰り返しになりますが、このホースも我が家の洗濯機に対応のモノです。購入される際はご自身の洗濯機用の部品番号を必ずご確認くださいね。分かってると思うけど、念のため。

ホースの破損は見つからず、代替の新品を購入すれば確実だが…

で、我が家のはどうだったかというと…結論としては、『穴が見つかりません』でした(^^;)

そうすると…???
何が原因なのか?

振り出しに戻る、であります。五里霧中の予感、うーむ困った…。

微細な穴を見落としている可能性はあります。
ホースの欠損を確認する為に最も確実なのは、壊れていないホースで試してみること。それでちゃんとお湯取りできればホースが原因だったということになりますね(欠損箇所は特定できなくとも)。

ですがその為には先に新品のホースを買わねばなりません。
2000円程度ですからね、安いっちゃ安い。ですが…故障箇所が確定していないうちに代替品を買うのは順番が逆でありますw

当然逆の場合、つまりホースが原因でない可能性もある訳で、その場合は不用品が増えるだけ。実際に新品ホースでやってみて直らなかったら別の箇所が原因ということです。ホースが増えただけで邪魔だし、タダの無駄な出費w

ということで、チェックするだけならば、水道のホースを使う方法があります。庭の散水で使ってるゴムホースね。アレでやってみてお湯取りできれば、ホースが壊れてることになりますので、安心して新品を購入いたしましょう。

ですが!! 注意点がひとつ。

汚れたホースを使うとゴミを吸い込んで洗濯機が故障!!…という本末転倒な結果になる可能性があります。あくまでも新品に極力近い、キレイなゴムホースをお持ちの方限定の方法であることをご承知置き下さい。尚、実際にやるときは自己責任でね。

 

スポンサーリンク

結局原因が特定できず・・・

残念ながらウチにはキレイなゴムホースがなかった為、上記のテストはできませんでした。

うーむ困ったな~。日立の電話窓口のお姉さんも、「これ以上は実際に見てみないと分からない」とのコト。まあそうだよね。

ですが諦めてはいけません。
高校野球ではよく、「気合が足りない」とか「精神的に弱い」とか言いますが、21世紀を生きる現代人は安易にオカルトに走ってはいけませんw

必ず原因があるから結果があるのであります。

スポンサーリンク

もしかして…以前に交換したアレかな?

Oリングが怪しいが…目立つ劣化はないけど

 まあポンプ自体は壊れて無さそうなので、怪しいのは気密性の部分。
で、ふと目に留まったのがこちら。

ホースの先端、洗濯機の給水口と接続する部分です。密着させる為にOリングが付いてますね。見たところ異常はなさそうですが、まさか…???

よーくみると多少ヒビ割れが無いこともありません。
ですがこんなのはまあ普通というか、良くある状態かと。ですが…まさか?とは思ったのですが…、モノは試しに交換してみました。すると…???

以前にユニディで買ったOリングの残りがあった

実はこちらのOリング、元々の「日立純正」ホースに付いていたものが一度完全に破断してしまい、交換したことがあるのです。こちらがその時のモノ。

当然、洗濯機本体との接合部がガバガバになってしまい、風呂の残り湯を吸い上げることができなくなりました。で、上記のホースを購入して、丸々一本交換しても良かったのですが、悪あがきしてOリングだけ交換を試みたのでありますね。残念ながら日立の交換用補修部品のOリングの設定はありませんでしたので、『似たようなサイズ』の汎用品をユニディの水道廻りコーナーで買ってきたのであります。こちらですね。200円くらいだったかな?

モノホンサイズではない、というか正確なサイズが分からないので、ノギスで測って、まあこの辺かな?というモノを買ってきたのです。なモンで微妙にサイズが小さいです(汗)。径は同じような感じなのですが、厚みというか太さが微妙に小さいようで、接合部の密着性はちょっと弱め(^^;)

二個で1パックでしたので、その時の残りがもう一個ありました。これで直ればラッキーですね。試しに新品に交換して、洗濯してみました。すると…

直った~!! ちゃんとお風呂の残り湯を吸い込んでます♪

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

コストゼロで無事、復活しましたw

結局Oリングの劣化が原因だった訳ですね。
ですが…そこまで『劣化』という程、痛んでいた訳でもありませんでした。こんなもんで、吸い上げなくなってしまうんですね~。

ちなみに、こちらがホース先端についていた、先日まで使ってたOリング。

よーく見るとヒビが入ってますが、それほど劣化しているようにも見えませんよね~。
ですが、やっぱり元々のサイズが微妙っつーか、適正サイズじゃなかったからでしょうね。ちょっと縮んだだけで気密性が確保できなくなっちゃったのね。

うーん、でもワンサイズ大きくすると多分ブカブカになっちゃうしなあ…。
まあしばらくはこのまま誤魔化しながら使うしかありませんね。

スポンサーリンク

まとめ

ということでさほど作業もせず、結果的にコストゼロで無事問題解決いたしました。

ユニディ等のホムセン汎用品Oリングへの交換は確実に直る保証がありませんので、全面的にオススメはいたしませんが…。まあ最初からホースを買い換えるよりは安いですしね、試しに…ということでは多少意味があるかと。そして日立でOリングの設定が無い以上、一考の余地はあるのではないでしょうか。

結果論的には、ホース自体を買い換えても良かった訳ですが、見当違いだった場合は無駄な出費ですからね~。まあ、ご検討される際は自己責任でどうぞ。

 (2019.5.7追記) 
 閲覧者様より貴重な情報をお寄せ頂きました。何と!! 輪ゴムでも効果があったようです(笑)。
 とりあえず試してみる価値は大いにアリ!!(゚∀゚) 詳しくは下方の『コメント欄』をどうぞ♪

尚、冒頭で申し上げた通り、大手家電メーカーは電話対応が手厚いですのでサッサとコールセンターへ問合せた方が早いです。四の五の言う前に電話しましょうw

その後、どうするか検討する際に、当記事を多少なりとも参考にしていただければ幸いです。

 

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

こちらもどうぞ♪
『お風呂のシャワー水栓ポタポタ水漏れのDIY修理♪バルブ交換やってみた』 オススメ
『氷がくっついてカタマリに!!故障?の東芝冷蔵庫自動製氷機外してみた』
『ステンレスのロウ(はんだ)付けやってみた♪タオルハンガーの修理』
『ハンドミキサーの分解やってみた♪割れた受軸移植で辛うじて延命?』
『底の穴開きが一瞬で消えた(笑)?人工ダウンの暖かルームシューズ』

⇒『折れたスプリングで戻らないレバー!!ドアノブ修理してみた』
『タダ同然♪自分でできる腕時計の電池交換』

『西洋芝の芝刈り…もとい雑草取り&ハンドバリカンお手入れ』
『8インチミニ自転車ゼロバイクのパンク修理やってみた』
『高級ニットアルパカセーター自宅で手洗いしてみた』

『ダイソータッカーでダイニングチェアーの座面張替え』 オススメ
『灯油で楽々♪レンジフードの頑固な油汚れをクリーニング』 オススメ
『プランター家庭菜園でトマト栽培観察日記』

コメント

  1. 早速Oリング買いに行きます!
    Amazonで購入したOリング、沢山種類が揃っているのですがどれも微妙に合わず。
    画像のOリングを近くのケーヨーデイツーで探してみます。
    家にいながらで横着したのが悪かった。。。
    それにしてもブログの文章面白いですね。
    そうなの、それそれぇ!!と大きめの独り言出ちゃいました。

    • sweeterさま
      ご投稿ありがとうございます。
      やっぱり純正品じゃないのでサイズがピタッと合わない可能性もあるんですよね。
      amazonで買ったのを強引に二個ハメてみる、とかもお試し頂くと宜しいかもしれませんね。

  2. 私にとってタイムリーな記事を書いておいてくださって、誠にありがとうございます!
    吸ったり吸わなかったりで御機嫌が悪かった我が家のビートウォッシュ君がアッサリ直りました!
    ウチの原因は「え?こんなとこにフィルターあるんだ?」で、本体側にホコリがミッシリ詰まっておりました・・・めっちゃ恥ずかしい・・・取説くらい見ろって・・・
    しばらく様子見は必要ですが、たぶんコレが原因でしょうし、この先またポンプの不調に出会った時は他の事例が参考になると思います
    給水側のフィルターはそれなりに手入れしていたのですが、だいぶ傷んでいたのでこの際交換することにしました
    サンキューベリベリマッチでしたっm(__)m

    • 梅ちゃんさま
      ご投稿ありがとうございます。
      お役立て頂けて嬉しいです。
      駄文ばかりで恐縮ですが、暇つぶしにでもお立ち寄り頂ければ幸いです(^^;)

  3. こちらの記事を参考にさせていただき、我が家の洗濯機の不具合が直りました。
    ありがとうございます!
    HITACHIの洗濯機を15年近く使っていますが、ホースは一度買い替え、そのホースも亀裂が入ってビニールテープを巻いて使用中でした。
    最近お湯取りの調子が悪くほとんど風呂水を吸わないので、フィルターやホースの穴、吸い込み口の吸引力を確認しましたが、ホースに目で確認できない亀裂があるのか、本体の吸引力の問題なのか・・・判断がつきませんでした。
    ホースを買うか、市販の風呂水汲み上げポンプを買うか、本体を買い替えるか、迷って色々調べていたところ、幸運にもこちらの記事に巡り合うことができました。
    もしかしてうちのもOリング?と思い、試しにOリングとホースの間の狭い隙間に輪ゴムをグリグリ巻き付けてみたところ、なんと調子良く風呂水を汲み上げてくれるではないですか!
    「お湯取り失敗→水道水に自動切り替え」のパターンだと余分に時間がかかり、予定の時間に洗濯が終わっていなくて干せずに外出、となってしまうことが度々あったのですが、今日はお湯取りが軽快な音を立ててサクサクと進み、予定通りに洗濯が終わり、いい気分でGW明けをスタートできました。
    大変役に立つ情報をありがとうございました。
    他の記事も面白そうなので、また時間のあるときに拝読させていただきますね。

    • ねこさんさま
      ご投稿ありがとうございます。お役立て頂けて嬉しいです。
      しかし…輪ゴムでもイケるんですねぇw スバラシイ!!
      かなり貴重な情報、ありがとうございました(^^)

      • こんにちは。
        我が家のビートウォッシュ(BW-10WV)のお湯取りも同様な症状で困っていました。
        本体側と吸入口のフィルターを掃除しても解決できず、困っていたところ、こちらのサイトを見つけました。
        Oリングが原因でしたが、私も輪ゴムで解決しました。
        ありがとうございました。
        目から鱗です。

  4. ウチのビートウォッシュは2011年に買ってまだ全然動けるのにお湯取りだけが出来なくて困っていました。ホースも変えたばかりだしと買い替えるか悩みこちらのサイトに辿り着きました。お湯取りの穴は吸い込んでいる事とがわかり、つまみを引っ張って中の小さいゴミ取りを洗浄しても吸い上げず、これはホースに問題があると思い、新しく買っホースの先を水で洗って思いっきり口で吹いてみました😅。なんと以前に使ってた吸い込み口のスポンジが吸い込み口からポンと出て来ました😳💦。主人が以前の物と交換した時にスポンジを内側に付けてしまった様です。これで洗濯機を買わずにすみます。原因が解り助かりました。本当にありがとうございました🙏😊✨

  5. 日立の洗濯機のポンプが音はしても吸い上げてくれずバケツで汲み上げること2年。
    いい加減嫌になってこちらのサイトにたどり着き、Oリングのところに輪ゴムを巻き付けてみると、吸い上げてくれました!!!
    かなり嬉しいです!
    ありがとうございました(^^)/

  6. お湯の吸い込みが弱い。。。諦めつつ、検索してここを発見。吸い取り側のフィルターはこまめに手入れしていたのですが、洗濯機側のフィルター、一度も掃除してませんでした!これで明日試してみますが、多分パワーは戻るような気がします。ありがとうございました!!!「お湯取りなんざ、バケツで汲めば良いのですよ」確かに!昔やったよねえ、すっかり忘れていました。一言お礼を申し上げたく、めずらしくコメント残しました。ありがとうございました!