DIY・手作り

氷がブロック状に固まる(くっつく)!!故障?の東芝冷蔵庫自動製氷機分解してみた

いつもご覧くださりありがとうございます。分解してみた…はちょっと言い過ぎ、タイトル詐欺かもしれませぬ。実際は外してみただけかwしかしながら最近多いパターン、既にレギュラーコーナーと化しつつある「分解してみた」シリーズであります。ま、それだけ...
イベント・お出掛け

もうすぐ見納め?久保建英くん♪Jリーグ(J3)SC相模原vsFC東京U23ギオンスタジアムで現地観戦してきた

いつもご覧くださりありがとうございます。大した内容じゃありません。いわゆる便所の落書き。「今日~、仲良しの●●ちゃんと~、リニューアルオープンした南青山の■■カフェで▲▲スイーツ食べてきましたっ♪」……ってな類の話と大差ない、『くだらん』内...
DIY・手作り

2階から降ろせない廃棄処分のヤマハエレクトーン自分で分解してみた♪解体したら粗大ゴミで費用も安かった話

いつもご覧くださりありがとうございます。小ネタです。30年以上前のヤマハエレクトーン、まだ十分に使えるのですが、諸般の事情で処分することに(´;ω;`)で、問題はこの重量物(70㌔もあります!!)をどうやって一階へ降ろすか。下手すると大惨事...
DIY・手作り

自分で取り外し・取り付けも案外簡単!!TOTOウォシュレットDIY交換方法♪リモコン便器洗浄も再利用できた♪

いつもご覧くださりありがとうございます。先日の温水洗浄便座買い替え記事の続編です。ビックカメラで買ってきたリテール向けウォシュレットの取り付け(交換)作業を致しました。まあ実際には取り説(マニュアル)通りに進めれば、誰でも失敗せずに出来る簡...
DIY・手作り

TOTOウォシュレットアプリコットが故障!!リテール向け(量販店モデル)の複雑で多過ぎる型番(製品番号)を解読したら安く買えた話♪KMシリーズの違いは?

いつもご覧くださってありがとうございます。先日の洗濯機のお湯取り故障でも少々触れましたので既にご存知の方もおいでかもしれませんが…そう、今度はウォシュレットがお逝きになったのであります。アッチもコッチもよー壊れよるのー(怒)ですが、文句ばっ...
DIY・手作り

日立洗濯機のお湯取り故障!!お風呂浴槽の残り湯吸わない原因は…?風呂水ポンプ?ホース?

いつもご覧くださりありがとうございます。小ネタです。終わってしまえば大した内容でもありません。ですがまあ、結構あるパターンなのでお役立て戴ける方もおいでかと。備忘録的に残しておきますネ。いっ、忙しいから手抜きしてる訳じゃないからねっ(^^;...
PC・ネット・WordPressなどの備忘録

ワンクリック?AdobeAcrobatでXPSファイルをPDFへ簡単変換!!フリーソフトやオンライン変換より安心♪

いつもご覧くださってありがとうございます。相変わらずの貧乏暇なし、忙しくてブログ更新が息も絶え絶えの今日この頃でございます。 つーことで手抜き、という訳ではありませんが(汗)、小ネタをひとつ。実際あんまり需要ないかもしれんけど…、おおー、こ...
DIY・手作り

故障した家庭用シュレッダー分解してみた&細かいクロスカット裁断と静音パワフルなコクヨSilent-Duoが予想以上に凄かった話

いつもご覧くださりありがとうございます。10年以上前に景品で貰った「やっすい」シュレッダーが遂に壊れました。紙詰まり、モーター過熱など幾度とない茨の道を掻き分け、だましだまし使っておりましたが、ココへ来て遂にご臨終となりました。貧乏臭く直す...
PC・ネット・WordPressなどの備忘録

富士通ScanSnapS1500をヤフオク購入⇒文書電子化&自炊が爆速に!!高価格ドキュメントスキャナはレンタルや中古がお得♪

いつもご覧くださってありがとうございます。ついに買ってしまいました。前から気になっていた、名機の誉れ高いベストセラー『富士通ScanSnap』(たまにSnapScanと間違える人がいますので要注意。 紛らわしいw)たかがスキャナの割にはそこ...
DIY・手作り

お風呂の蛇口ポタポタ水漏れをDIYで安く修理♪TOTOシャワー付サーモスタット混合水栓バルブ交換

いつもご覧くださってありがとうございます。忘れた頃、たまにやってくるニワカ日曜大工のコーナー。前回はたしか7月初旬、バネ(スプリング)が折れちゃったドアノブ修理の話でございました。しばらく平穏に暮らしておりましたが、懲りずに次から次へとイロ...
スポンサーリンク