いつもご覧くださってありがとうございます。
ネタ記事です。
ゆる~く読んで、軽く笑い飛ばしていただくネタでございます。
マジになりそうな人は読んじゃダメよw
ではどうぞ。
最近は少なくなった株主優待銘柄の高額逆日歩
先日3/28(火)は、三月末決算銘柄の権利付最終日でございました。
みなさま、無事、あれやこれや権利取りをされたかと思いますが、新興の高利回り銘柄、4712アドアーズが結構な逆日歩が付いて話題になりましたね。前の週にTVで桐谷さんが宣伝(?)してたから、食らっちゃった方も多いかもね…(^^;)A
まあ、損失の割合でみるとそれほどでもないんですけどね、5000株行ってると12万円ですからねー、さすがに単一銘柄で10万超えて来ると見た目的には荘厳な感じがしますねw
最近は日証金もちゃんと仕事をするようになって、以前のような目玉が飛び出るような高額逆日歩が付く事はあまり見かけなくなってしまいました。オモシロ逆日歩の宝箱、大証が無くなってしまったってのもありますかね。
以前は定期的に超高額な逆日歩が付いてはネタ的に話題になったものです。30万円の野球のチケットとか有名ですよね。誰でも知ってる笑い話。実際に食らった方には大変申し訳なく不謹慎ではありますが、もはや「高額逆日歩」ではなく『オモシロ逆日歩』と呼んだりしたもんです。
手元のデータをおさらい
でまあ、最近あまり「オモシロ逆日歩」って聞かなくなったなあと思いつつ、そういえば過去にどんな銘柄があったっけ?てのを手元のエクセルファイルをソートして調べて見ました。我ながら暇ですね。いや忙しいんですけどね(汗)。
一応ですね、株主優待を管理しているデータ、2010年10月以降は一枚のエクセルシートに入ってるんですけどね、逆に言うとそれより以前は不明であります。なので、まあそんなに昔までは遡れないんですが、ここ6-7年のデータってことで。
あと最初の方は、全銘柄網羅してないんですよね。オイシそうな銘柄だけ管理してたのです。2013年以降、優待銘柄はほぼ全網羅するようになったのですが。ということで結構テキトーなランキングですけど、ネタってコトでお許し下さい。
ほぼ機械的にソートするだけなのですが、いくつか要件をメモ書きしておくと、
- 『逆日歩金額÷優待品の金額』が大きい順に並べ替え。
- 株主優待自体の利回り(株式購入金額に対する優待品の価値)が低い銘柄は排除。利回り低い銘柄(0.5%とか)は権利取る人も多くないですから、「高額!!」と思っても実際に誰も買ってなかったりします。そうするとネタになりません。なので、基本的に利回り1%以上だけ拾ってみました。
- インパクトが大きくないと『オモシロ…』とは言えないので、逆日歩の金額も10000円以上のみをピックアップしました。例えばクオカード500円取るのに逆日歩6000円!!みたいなのは倍率は高いですけど、ランキングから排除しちゃいました。
- その他順位などは独断と偏見で。オモシロさ優先です。
まあね、論文書いてる訳じゃないので客観的統計データに基づく正確なランキングじゃありませんw オモシロ…が趣旨ですのでね、インパクト第一です。さらに言うと、もしかしたら、誤データ(分割で嵩増しされてたりとかね)が混じってるかもしてません。
ま、テキトーですがネタってコトで。
では行ってみよう!!
第20位~11位まで
第20位 7550ゼンショーホールディングス 2013年9月
特に根拠もなく、テキトーなところで20位から参りましょう。
まずは、牛丼のすき家です。ゼンショーが高額つけたのってあんまり印象にないですけどね。三年半前にやらかしてます。当時、1000株で12000円相当のお食事券が貰える優待でした。結果は…
24000円の逆日歩が付きました。
うーん、ま、倍ですけどね、まあ可もなく不可もなく、普通の高額です。
でもね、この時って逆日歩日数一日なんですよね。もし仮に三日だったら72000円、そしたらオモシロだったんですけどね。
まあ最初の20位ってコトで、軽~く。
第19位 9850グルメ杵屋 2012年3月
なんというかこの和食ファミレス系というんですかね、この辺は高額常連さんであります。良い子は近づいてはいけません。当時、1000株で10000円相当の食事券 逆日歩は18000円でしたので、1.8倍くらいですね。まだまだ軽い軽い。
第18位 8200リンガーハット 2013年8月、2014年2月&8月
最近はそうでもないですが。2013年~14年頃は派手にやらかしてますね~。
当時、2000株で27000円相当の食事券が戴けたのですが、喰らった逆日歩は三日だったこともあって、60000-66000円です。二倍程度ですが、さすがに五万超えて来るとインパクトはでかいですね~(笑)
ちなみに上のグルメ杵屋やすき家もそうですが、フード系は換金相場で見るともう少し跳ね上がります。金券ショップやヤフオクで入手(売却も)できますからね。リンガーハットの27000円分の食事券、金券屋では20000円程度だったようです。そうすると三倍ですね。涙
高級チャンポンやのー
(2018.8.29追記)
久しぶりにやらかしました。2000株で27000円相当の食事券に対して、付いた逆日歩が11万円。ま、「君子危うきに近寄らず」、普通の人は手を出さないものですが、ツッコむ人がどこかにいるから、こうやって高額になるのも事実。南無~。
第17位 4712アドアーズ 2017年3月
ここで出てきました、本年の注目株。早かったですね。17位ってことは倍率自体は大したことないってことですね。5000株で10万円相当(一回二万×五枚)のエステ券です。逆日歩は三日で120000円。ま、12万払って10万円のエステだと思えば原価トントンやや微損ですもんね。ですが…換金相場は一枚7000円。よって本当は10万円相当ではなく、35000円相当です。泣けますねw
まあ今回みたいに、逆日歩日数が3日じゃなければ、普通に取りに行って良いのかな。
ゴチャゴチャ言っても、一発で10万超えるのはそれだけでインパクトありますねw ある意味清々しい♪
第16位 9900サガミチェーン 2012年1月
ここも定番ですね。
当時、1000株で15000円分の食事優待券だったようです。逆日歩は…3日で48000円。うーん、300%超えて来たか。徐々に拡大してきましたねぇw
お腹いっぱい♪
第15位 8163サトレストランシステムズ 2011年9月&2012年3月
また外食チェーン系。ここもコンスタントに高いところです。「オモシロ~」ほど派手にやらかさなくても、確実に手堅く(?)、必ず損するヤツですw 条件反射で避けるくらいで丁度良い銘柄。
優待内容は1000株で12000円分の食事券。逆日歩は…上記二回、どちらも48000円。
400%超えて参りました!!
第14位 8041 OUGホールディングス 2011年9月
これは懐かしい。なぜかというと、私が食らったヤツだからですw
当時、優待品は1000株で3500円相当の水産加工品。利回りは1.4%くらい、9月としては微妙ですが突撃しました…見事撃沈(´;ω;`)
逆日歩は3日で18000円。見事なMaxでございました。
以後、株主優待では決してリスクテイクをしないと心に決めました。w
まあね、今から思えば納得の大証銘柄ですしね。アホだったな。
肝心の優待品、しばし悩んだ後、イクラをチョイスしました。
18000円のイクラ、ほんの一口しかなかったけど、ショッぱかったな~。
第13位 2669カネ美食品 2016年9月&2017年3月
カタログギフト系が出てきました。
100株で3000円相当のグルメギフトチョイス。逆日歩は三日で16800円。
OUGとともに怒涛の500%超えであります。
第12位 3178チムニー 2016年12月
居酒屋のチムニー。
割と最近、優待新設&貸借銘柄になったヤツですね。そして、やらかしたのも直近12月でございます。
優待品は100株で食事優待券5000円分(500円券×10枚)。ですがこれ、まとめて使えません。一回の飲食で一枚のみ。こういうのは金券屋で叩かれます。実質的な換金相場は2000-2500くらいでしょうか。
さて逆日歩は…、12月ってこともあり、5日で19000円。 あぼーん
よく考えるとここも外食チェーンですね。まさに外食地雷原。
第11位 9441ベルパーク 2012年12月
クオカードが出てきました。
当時、1株で2000円のクオカードが戴けたようです。逆日歩は7日ということもあって11200円。まあ12月は必然的に日数が長くなりますからね。
600%弱ですが…一万円程度なのでさほどインパクトはないかな。
仮に日数が一日だったら1600円ですからね。たいしたことないか。
第10位~4位まで
さて、20位~11位までで、倍率600%程度、金額は5~10万オーバーまで多様な顔ぶれでございました。ここから更にランクアップ、オモシロ逆日歩階段を駆け上がっていきますよ~。
第10位 8244近鉄百貨店 2012年8月
ここは評価が難しいですね。
優待品は近鉄デパートの10%引きカードです。なので、優待品の実価値がハッキリと見えヅライからね。高額逆日歩で大損しても…/(x_x)\ キコエナイキコエナイ
…はダメですよw 現実と向き合いましょうね♪
こちらの逆日歩は18000円でした。10%引きカードですから、元を取るまで買物するには……、
「18万円買い物すればいいんだ!!」(゜∀゜)!!ピコーン
…なんて現実逃避しちゃダメですよ。オークション相場は3000円です。堅く600%超え。18000円で3000円のカードを買ってしまった事実を受け入れましょうw
(2017.6.14追記)
ご存知の方も多いでしょうが、近鉄百貨店の優待カード、流通相場が高騰しているようです。ヤフオク出品では2-30000円を付けてる物も。同様の事象は高島屋でも。一時の中華爆買いが終わって平穏だったんですけどね、いったい何が起こってるのかしらね?…(^^;)
第9位 4358ティー・ワイ・オー 2016年1月
5000株で10000円のクオカードです。
QUOカードってモロ現金感満載なので、メンタルにダイレクトにダメージが効いてきますよねw
結果は…58500円の逆日歩。
6万円払って1万円のプリペイドカードを買ったのですね…
セブンイレブンのレジ通るたびに自己嫌悪に陥らないように。
第8位 2211不二家 2014年12月
不二家はそんなに高額付いてるイメージはないのですが。まあ12月はそれだけで危ないですからね~。
1000株で3000円分の優待券が貰えます。
ケーキ買ったり、不二家のファミレスでも使えます。
逆日歩は…、やっぱり12月なもんで無駄に6日で16500円。
「お父さん、ケーキ買ってきたくれたのになんで涙目なの?」なんて、娘に慰めてもらったりして。
第7位 8030中央魚類 2017年3月
来ましたね。最近時、先週の案件です。
1000株で3500円相当の水産物が貰えます。イクラとかカニとかかな?
逆日歩は三日で23400円…3500円の水産物に23000円…(ノД`)シクシク
ただのズワイガニでも、ま、松葉ガニとか買ったと思えば…(汗)
ここは2013年にも12000円つけてますね。常習犯ですな。
第6位 3028アルペン 2013年12月
これは当時結構話題になりましたね。
倍率とか金額はそれほどでもなかったけど、アルペン自体が一般消費者に馴染みのある会社だけに、初心者を中心に個人投資家で引っ掛かった人が多かったのでしょう。
優待品は100株で2000円相当の買物券(換金相場は1600-1700円)。
逆日歩は7日で11200円。まあ12月じゃなければ大したことはないレベルです。
2000円っつーと、どんな感じですかね。高いゴルフボールが5個くらい買える?一個2000円のボールか。やっぱりそんなにインパクトはないかな。
まあこの辺はまだ序の口でしょう。
第5位 7544スリーエフ 2012年&2013年8月
スリーエフは一時、高額逆日歩の常連さんだったんですけどね、日証金が仕事するようになってからはあまり目立たなくなりましたね。
こちらは買物優待券が貰えます。
100株で500円、300株で3000円なので、普通は300株行きますよね。利回りも1.2%程度と上々なので結構行っちゃう人が多いんですよね~。
逆日歩は上記の両年とも三日で13500-14400円。
14000円で買った3000円の優待券…。オニギリ20個以上は買えるかな。
バンザーイ\(^o^)/
第4位 2694ジーテイスト 2013年3月
ここは決算ピークの三月で利回り1.2%位(低め)だから微妙っちゃ微妙ですが、それなりに被害者も多いでしょう。
1000株で1000円相当の優待券。10000株でも10000円。なので普通の人は10000株行きますよね。この時はもし一万株行ったすると、逆日歩は…
三日分で180000円 ( Д ) ⊙ ⊙
180000円?18万円、じゅうはちまんえん…
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
一気にぶっ飛びましたね。1800%です。こういうのをオモシロ逆日歩と呼ぶのでございます。 18万円で一万円の優待券を買うって…。その上さらに傷口に塩を塗るようですが、この優待券、ヤフオクなんかの換金相場は約6500円です。そうすると2769%…。
Oh!!ノー!!
ベスト(ワースト?)スリー
さていよいよ栄光のトップ(ボトムかw)スリーでございます。
4位のジーテイストも結構な感じでしたからね。これを上回る銘柄ですから相当でしょう。楽しみですね~。
では行ってみよう!!
第3位 7647音通 2012年9月
多分これは有名なヤツです。そう、アレです。伝説になってるヤツ。
優待品は5000株で3000円相当の商品がいただけます。ウドンとかソーメンらしいですね。確か当時の記憶を辿るとこの時は素麵だった気がする。
肝心の逆日歩は…3日で90000円。九万円、きゅうまんえん…
景気よくドーンと3000%超えですw
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
当時2chなんかでは結構喰らった人が被害自慢なんかして楽しんでたりしたモンです。
まあなんつーか、銘柄見た瞬間にね、短期売買やってる人はヤバそうなニオイを感じるのではないでしょうか。またこの当時は大証二部ってのがもうね。
オモロー!!
第2位 5398日本研紙 2013年&2015年12月
あんまり聞かない銘柄ですけどね。私も取ったことはありません。
1000株でお米券三枚(3kg分)いただけます。お米券は額面で一枚440円、金券屋さんの買取は一枚400円です。1000株の優待品は1200円-1320円相当ってことですね。対して逆日歩は…
42000円&40000円
四万円でお米券三枚…。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!? ○○○券の間違いじゃないよね?(…失礼)
3300%突破!! アーメン
第1位 9713 ロイヤルホテル 2012年3月&9月
よくあるパターンのホテルのいろいろ優待券セットです。
宿泊・飲食・婚礼など割引券が冊子になってるやつかな?使う人にはいいんでしょうけど、使わない人には全く無用なヤツですねw
優待券の性格上、額面金額は書いてありません。ですが…一応、ヤフオクの換金相場を調べた記録が残ってました。1000株のセットが一冊1000円で流通していたようです。対する、逆日歩は…
36000円
なんと!! 3600% どど~ん
オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・’゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*\(^O^)/
この時は逆日歩日数が3日だったってのもありますが。
10万円越えとかに比べると総額はたいしたことないですけど、リターン(戴ける物)が1000円の価値しかないとね…シュール過ぎる。ネズミ捕りにでも遭ったと思うしかありませんなw
(2017.6.28追記) 番外 日本マクドナルド 2017年6月
久しぶりにニューヒーローが誕生しましたので簡単に追記しときます。
定番の飲食券ですが、500株で5冊取るのがセオリー。換金相場は一冊3500円程度ですので5冊で17-18000円。で、逆日歩が…99000円!!どど~ん。 景気良く600%でございます。
倍率、金額も併せてインパクト的にも上記トップ5-10辺りにランキングされてもいいレベルでしょうか。
ただねえ、不思議なんだけど、権利付最終日当日午前中で、SBI一般が「余裕あり」で余ってたんですよね。貸借の方だけ極端に株不足になっちゃったのかしらね?実際食らった方はあんまりいないのかもしれません。
(2018.4.25追記) 2910ロック・フィールド、3329東和フードサービス、2695くらコーポレーション 2018年4月
定番ドコロの高額常連ですし、有名なので基本的に避けてる方が多い銘柄です。実際には食らった人もあまりいないのでしょうが、ちょっと金額が大きかったので、一応記録として(笑)残しておきましょう。
- ロック・フィールド 1000株で額面1万円のお惣菜券⇒逆日歩は104000円
- 東和フードサービス 800株で額面6000円分の食事券⇒逆日歩は102400円
- くらコーポレーション 200株で額面5000円分の食事券⇒逆日歩は46400円
※いずれも換金相場は80-90%程度のようです。
ちなみに日数は4日です。5月連休の絡みで、毎度ワリカシ長めになる4月末はちょっとだけ注意ですね。
まさか捕捉されちゃった人は…いないよね?(^^;)
(2019.5.29追記) 2462ライク、3160大光、7487小津産業、9765オオバ
最近では珍しく、やや派手な打ち上げとなりましたw
一応記録として簡単に残しておきましょう。
- ライク 2000株で45000円相当のカタログギフト⇒逆日歩は124800円
- 大光 1000株で額面4000円分の商品券(換金価値90%?)⇒逆日歩は16800円
- 小津産業 100株でクオカード1000円⇒逆日歩は9120円
- オオバ 1000株でクオカード2000円⇒逆日歩は31200円
金額的には10万超えのライクのインパクトが大きいですが、率的にはオオバのクオカードもナカナカであります。リターンに対して1500%超えはなかなかお目にかかれない数字。上記のベストテンにも食い込んでくるレベルであります( ゚д゚)oh my god!!
ま、基本的には、優待マニアの間でも定番とは呼べない、どちらかというマイナーな銘柄達ではあります。『普通』の人は手を出さない銘柄群。ですが…被弾した人は…やっぱり誰かしらいるんだろうなぁ(^^;)
まとめ
こうやって改めて並べてみると、オモシロ逆日歩ってそれほど多くもないですかね。最近は日証金が頑張ってるから平和そのもの、荒れることもほとんどないですからね~。
ランキングを一通り見て、あれ?昔見たアレがないやん、わしが食らったコレがないな、とか、異論もあろうかと思います。
実際、今回挙げた以外、高額逆日歩付けた銘柄は他にもた~くさんあるんですけどね。利回りの低い銘柄、小型銘柄、倍率は高くても総額が低い銘柄などは基本的に外しました。対象者が少ないと実際のインパクトは大してないですからね。あと、当然ですが、売り禁になっちゃった銘柄も外したし。
全体的に見ていくと、基本的なことだけど、どうしても12月が多くなっちゃいますよね。まあ実際の運用では、皆さん、カブコムやSBIの一般信用使って上手にリスク回避していることと思います。昨年から楽天の一般信用も追加されてますし。
繰り返しますが、あくまでネタですので、フフフ、と笑って流して下さいね♪
まあでも、ここに載っているやつは基本的にヤバイのが多いですからね。今後、見かけたらまずは警戒するのが吉でありますよ!! 触らぬ神に祟りなし。
本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
困った時に役に立つ??株主優待便利情報はこちら♪
⇒『最安証券会社が一目で分かる!!価格帯別信用手数料比較一覧表』 オススメ
⇒『楽天証券が一般信用参入!!株主優待に最適な口座改めて比較検討してみた』 オススメ
⇒『権利日必須テク!!楽天⇔カブコム⇔SBI証券口座間で余剰資金を”即時”入出金する方法』
⇒『2019年権利付最終日カレンダー【逆日歩日数付き】』
⇒『益出し損出しで年末節税♪証券会社別特定口座年間損益データ確認方法』 オススメ
⇒『譲渡損益通算&繰越も♪マイナンバーカード不要のパスワード式でe-Tax確定申告やってみた』
⇒『株主優待券の換金相場の調べ方♪金券ショップ買取価格とヤフオク落札データ』
⇒『CSV一括ダウンロード♪証券会社別一般信用売り在庫確認方法』
こちらの株主優待ネタ記事もどうぞ♪
⇒『GMO優待「使えない」くまポンギフト券で買ったガラクタあれこれ』
⇒『貰ってガッカリ 雑誌は書かない株主優待脱力銘柄』
⇒『月末だけじゃない!!15日20日の優待銘柄もたまにはチェック』
⇒『株主総会お得なお土産勝手にランキング30選』 オススメ
コメント