いつもご覧下さりありがとうございます。
すっかり暖かな春でやんすね。花粉も大分落ち着いてきたでしょうか。
そんな昨今にちょっと季節外れの話題ですが、冬の防寒定番アイテム、ルームシューズについて。
かなり手抜き♪のライト投稿&ネタ記事ですので、シッカリ心の準備(笑)をして御覧ください。
ではどうぞ。
合成ダウンで安くて暖かい、人気のルームシューズ、グンゼのバウンドヒーター
だいぶ定着したルームシューズ
スリッパならぬルームシューズ。
ユニクロあたりが大々的に手がけ始めたのが、今から10年くらい前だったでしょうか。以来、ニトリやベルメゾンなども続々と参入、多種多様な商品ラインナップが登場し、すっかり日本人の生活場面にも定着した感がありますね。日本の多くの家庭で、生活の中心が和室から洋間へシフトしたことも大きいのでしょう。
特に寒い冬、これ一足履いているだけで随分違います。
スリッパと違い、足元を包み込むような形状になっているので、熱を逃しません。冬用の厚地の靴下(毎日の洗濯も大変)+スリッパよりも、ルームシューズだけでポカポカ暖かで着脱も楽チン。冷え性(管理人もそうですが)にも効果絶大です。
自宅で過ごす時間が少ない会社員だと「何やそれ?知らんわ」という方も多いでしょう。
ですが、主婦や学生の方、自宅で仕事をしている管理人のような人間にとっては最早手放せない、冬の必須アイテムであります。
まあね、セントラルヒーティングや全室床暖房、韓国伝統のオンドル(ある訳ないかw)…等々の装備がある裕福なご家庭でしたらね、こんな姑息なアイテムは不要でしょう。ですが、我が家は貧乏なのであります。無駄な光熱費は大敵なのでございます(^^;)
最近はダウン(羽毛)入りのルームシューズもある
で、市場が拡大するにつれ、素材も多様化してきたようです。
以前はフリース地に中綿が入っているものしかありませんでしたが、ここへ来て注目を浴びている(大袈裟なw)のがダウン入りのルームシューズ。ユニクロの激安マイクロダウンジャケットもすっかり当たり前になった今日、こういった周辺グッズへの波及は必然的な流れでしょう。
で、こちらが私が普段、冬に使っているルームシューズ。三年くらい前に購入したモノです。
サイズ等、同じモノが見当たらなかったので近そうなヤツを貼っておきますね。メンズもあったはず。
もしかするとこちらの方が探しやすいかも。念の為⇒『グンゼ公式通販』
で、モコモコのダウン入りで暖か…のように見えますが、実はこちら、本物の羽毛ではなく、いわゆる人工ダウンです。ポリエステルの「ダウンもどき」。
…ですが、防寒性能はバッチリ、暖かさで言えばこれで十分です。
そら本物ダウンに越したことはないだろうけど、「ニセモノ」の方が値段もお安く、取り扱いも楽です。その上、洗濯機で丸洗い可能⇒すぐ乾くし、多少乱暴に扱っても安いから気にならないし(笑)。
人工ダウンは嵩張るが、ルームシューズ用途なら問題ない?
あとは嵩(かさ)の問題。一般的に同じ保温性能を前提にした場合、こういうポリエステルの「疑似ダウン」は、本物の羽毛よりもやや、というか、量がかなり多めとなります。つまりコンパクトさでディスアドバンテージがあると。ですが、家で使う、それも足に『履く』ルームシューズ用途の場合、全く問題ないと言ってよいでしょう。
やや脱線しますが、管理人がバイクツーリングなどで使っているダウンのシュラフがこちら。
これを買う時に、結構迷いました。
実はほぼ同じ性能で疑似ダウンの『バロウバッグ』というラインナップがあるのですね。そちらは値段で約三割安くなる他、多少濡れてもすぐ乾くというのは旅先での大きなメリットでもあります。汚れたらまるごと洗えるし。ですが最終的には、折畳んだ時のコンパクトさが圧倒的だったため、「ホンモノ羽毛」の『ダウンハガー』をチョイス。積載量の限られているバイクユースや、登山で使う方だと、やはり「ダウン」一択でしょう。その位、サイズが違います。
しかしながらルームシューズの場合、基本的に「持ち運び」の場面がありません。そのため、合成ダウンのデメリットは「ほぼない」と考えて良いでしょう。
むしろ安い分、買い換える時も気楽で捨てられたりしてw
ということでポリの人工ダウンをルームシューズに持ち込んだグンゼさん、なかなかいいセンスであります。
…とまあここまでは一般的な話。
既にご存知の方も多いでしょうし、ご利用になっている方にとってはイマサラな話。ま、使ってりゃ分かるわ、と。
ということで次項、いよいよ本題に参りましょう。
バウンドヒータールームシューズの欠点、底の薄さ
底が薄いので足裏が冷える
前項の通り、個人的にはかなり気に入っている商品であります。
真冬の一番寒い時でも足先はぬくぬくでポカポカ、これナシでは考えられません。ですが…
一点だけ気に入らないのが底の薄さ。
ペナペナです。薄すぎ。スリッパの方がマシなレベル。
私の場合、基本的にデスクに座っている時間が長いですから、机の下に防寒用にラグマット等を置いておけば問題ないですが、家事などで歩き回るお母さんにとってはちょっと厳しいかもしれません。床の寒さが直に来る感じというか、足の体温をチューチュー吸い出される感じというか。
耐久性も???ハテナマーク
そして薄いということは、必然的に、耐久性にも無関係とはいきません。
ハッキリ言って、大穴が開きます。(^^;)
三シーズン使用した私のバウンドヒーター、表面はこんな感じで普通にキレイですが…
裏っ返すとこの惨状。あれまぁ。
まあ、何れこうなるだろうな、という予感は買った時にあったけどね。まあ見事にパックリと。
アップにするとこんな感じです。
こうなると、いずれインナーのソールに貫通するのも時間の問題でしょう。
ですが、それ以外の部分はまったく傷んでもいないし、保温性能も劣化していないのです。なんか勿体無いよね~。
前述の通り、デスクワークメインの管理人の場合、これでもまあ誤魔化して使ってます。ですが、やはり動き回る仕事が多い主婦の方などの場合、この状態では厳しいでしょう。
まさに『画竜点睛を欠く』、という言葉そのもの。こんなにいい商品なのに。
グンゼさんには、モデルチェンジの際に是非改善していただきたいモノです。
…と切に願うのですが、長持ちしないようにワザとだったりして…ね(^^;)
一瞬で穴が消えた!? イリュージョン(笑)
ケチ臭く修理できまいか?とも一瞬考えましたが…
(だってソール以外は、汚れてもいないし、全然傷んでないんだもの)
まあ安い商品ですし、さっさと買い替えりゃいいんでしょうけどね。だけど、次もおそらく3シーズンで確実に穴が開く訳です。主婦の方ならワンシーズンもたないかもしれんし。
100均でインナーソール買ってきて底に縫い付けるか?等々、ちょっとだけ考えてるうちに…
偶然発見しました。穴の空いたソールが一瞬で蘇る魔法!!
ということで、以下、湘●美容外科ク●ニック的なノリで御覧ください(^^;)
【施術前】
【施術後】
Oh!! My God!!
見事でしょw 穴が無くなってます。
なんでだろう~?なんでだろう~?(古いねw)
種明かし
察しの良い方は既にお気づきでしょう。
裏返しただけであります。
だけどやってみて気づいたんだけど、オモテとウラ(アウターとインナー)で仕様がほとんど同じなようなんですよね。完全にリバーシブルって訳でもないんでしょうが、ほぼ同じ。
前から普通に見た写真。
これも裏側(というか内側というか)です。全然変わらんでしょ。
拡大して見てみましょう。まずはソール部分のアップ。
これは本来インナーの面ですね。ちょっと縫い目が違うような気もしますが。
つま先部分もアップしてみましょう。
内側も同じように縦に縫い目があるのですね。まったく同じであります。
くるぶしのところの絞ってある部分も。
ここは内側と外側で若干異なるようです。縫い目があるのは本来アウターの面だけのようです。まあでも機能上はこれで問題なさそうです。普通に足首が包まれる感じ。
穴開き面が内側ならインソール縫い付け不要
ひっくり返して、今まで内側だった面を外側にするでしょ。
そうすると、穴の空いた面は、インナーの足の裏に接する箇所となります。
で、そこに100均で買ってきたなんちゃってインソール(消臭用とかの薄いヤツ)を入れとけば普通に使えそうですよね。外側だと縫い付けとかメンドクサイけど、内側なら入れとくだけでOK。
ま、かなりケチくさい話ですけどね…(^^;)
やってみた
半分ネタですが、興味本位でやってみましたw
まずは近所の100均のソール売り場へGO!!
たいして大きな店でもないのですが、何種類もありました。
結構需要がある商品なのでしょうかね。それだけ足が臭いお父さんが多い…というこのなのだろーか(^^;)
消臭系の他に、クッション系や、滑り止め、ジョギングシューズ用の立体のやつなどいろいろありましたが、上の写真の右下のやつをチョイス。108円なり。
フラットでクッションっぽい感じがイイかな?と思ったのと、なるべく横幅が大きそうだったので選びました。バウンドヒーターの底は、革靴なんかと比べると結構ワイドですからね。女性の方でも男性用(でかい)を選んだ方が良いと思います。どうせ後でカットすれば良いので。
ウチに帰ってさっそくカットしてみましょう。底に合わせてみると…
…縦はちょうどピッタリサイズでした。なので今回はカット不要。横幅はやはりやや小さめですね。
ルームシューズを裏っ返して、中にインソールを突っ込みます。
完成です(笑)。実際に履いてみると…
ナイス!!
このままあと数年使えそうだわw
今までよりもインソールの厚みがある分、クッションがあって足も楽です。というか、新品買った時からコレ入れとけば防寒にも効果大だった気がしますね。これから買う方にはオススメしときます。
使ってみて思ったのですが…、
これを入れても、直に床に触れる底の布地は薄いままであります。
なのでいずれ再び穴が開くのは時間の問題として、入れる100均インソールの素材が固いとか形状が角ばってると、穴開き時期が早くなる可能性があるかな、と思います。まあそういう意味でもクッション系の柔らかい素材にした方が良いでしょう。
興味持たれた方はどうぞ、今すぐ100均へGo!!
まとめ
まとめるほどのことも特にありませんが(汗)
まあ、ネタってことでご容赦ください。
実際、すぐ穴開いちゃってオイオイ、って方も結構おられるでしょ?そんなことない?
ホントはグンゼさんが商品改良して耐久性アップしてくれるのが一番なんですけどね。コンセプトは良い商品なので勿体無い。
あとね、敢えてこの季節外れの時期に紹介した理由がない訳でもないのです。
というのも例年、3月~4月になると、ダブついた在庫が大安売りになることが結構あるのですね。ネット上をくまなく探すと大概どっかで投げ売りしています。
二年前だかは、300円位で投げ売りしてる店もありました。
まあサイズや色も限定だし、送料も考慮しないとアレですけど、300円なら穴開き上等、むしろ使い捨て感覚(それが良いか悪いかは別にして)、ダイソーでスリッパ買うノリで購入できますw
ということで興味を持たれた方は、次の冬に備えてちょっと探してみましょう(^^;)
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
こちらもどうぞ♪
⇒『クロネコメンバーズの新設割引駆使したら宅急便代が値上げ前より安くなった話』
⇒『ふるさと納税2ヶ月待った泉佐野市の和牛ステーキ肉が写真と全然違った(笑)話』
⇒『100均タッカーでダイニングチェアーの張替えやってみた』 オススメ
⇒『一番安い時期はいつ?プリンター買替え セットアップ&キャッシュバックキャンペーン応募 インク代もチェック』 オススメ
⇒『ドキュメントスキャナーScanSnapで文書電子化&自炊が爆速!!レンタルや中古品なら安い♪』
⇒『ハガキ・定形外・ゆうメール郵便料金値上げ!!ヤフオクはクリックポストとレターパックで対応』
⇒『キャスター椅子の床保護に!!安いタイルカーペットでチェアマット代用』
⇒『家電リサイクル法は甘くない!!液晶テレビ廃棄』
⇒『話題の高反発マットレス!!コスパ抜群のエイプマンパッドを買ってみた』
⇒『サルでも出来る?ルービックキューブ六面攻略アンチョコ完全ガイド』
コメント