いつもご覧くださってありがとうございます。
年末大掃除の延長なんですけどね。年末に終わらんかったもんでw
→よろしければこちらもどうぞ『スキャナーで年賀状をデジタル保存』
押入れの整理をしてたら大量に出てきた長期保管文書。捨てていいのか悪いのか。訳ワカメの証券関係書類であります。
ではどうぞ。
押入れから出てくる紙の山
押入れの掃除をしてたら…いやー出てくるわ出てくるわ。こんなにあるのかってくらいの紙の山。問答無用で捨ててしまっても良いのですが、まあ一応何か目的があって配布してるはずですしね。
クレジットカードの明細に、給与明細、昔の賃貸不動産の契約書、電話や携帯、電気ガス水道に、税金、国保、年金…我ながら、ホント、モノ持ちの良さに感心しますわ。年金機構の連中も見習って欲しいモンですなw
で、その中でも異彩を放つ大量の紙の山が、「ザ・証券関係の書類」です。なんかよく分かんないからとりあえず保管して幾年月。とんでもない量になってますな。文字通り「臭いものに蓋」をしてきた報いですわ。
といっても、最近は大方電子交付になっちゃってるから、残ってる紙の大半は古いモノですけどね。ただし未だに紙で来る「配当金計算書」、これはエライことになってます。優待マニアの運命めであります。
証券会社へ電話してみた
多分ほとんど要らないんだろうケド、あとから遡ってよこせ、と言われても嫌なので、一応証券会社数社に確認しました。いや、いつも思うけど、証券会社のコールセンターって直ぐ繋がるし親切丁寧ですよね。かける人あんまりおらんのやろか?とあるレンタルサーバーのコールセンターなんか0570で架けさせといて、2コールで「今混んでるから後で架け直してね、ガチャン!」だからね。GMOだけどねw
脱線しました。で、複数社確認した上での回答をザックリまとめるとこんな感じ
- まあ基本的には確認したら捨ててもよいのでは。ただしお客さんの判断でお願いします。
- 証券会社としては「捨てろ」、とは言えない。
- スキャナー保存したとしても、公的文書として役所に提出する際はオリジナルの紙じゃないとダメな場合が多い。(プリンター印刷はダメ)
- 特定口座源泉ありで、配当金も比例配分なら、通常は税務署に何か言われることはない。脱税の容疑とかイレギュラーな場合は知らんけど。
- 文書の保存期限は一般的に5年(例外はある)なので、それより前のモノが必要になることは、よほどの事情がない限り、普通はない。
- でも最終的には税務署の判断なので、税務署に確認して下さい(→そんなこと言われても税務署なんか教えてくれる訳ないよね~w)
- 一回捨てちゃったとしても、請求があれば再発行しますよ。
- 保管期限五年とか謳ってても、それより前の書類もたいがい残してあったりします(保証はしませんけど)
- 配当金計算書は信託銀行発行なのでそちらで確認してね。
まあこんな感じでした。ということで、方針決定。
- 五年以上前のモノは問答無用で廃棄
- それより最近のものは個別に考慮(保存orスキャン後に廃棄とか)
- 配当金計算書は五年以内のものは一応、とっておく(イラネとは思うけどスキャンなんかやってらんない)
上の赤字の部分が結構大事かも。私と同じ、特定源泉アリ・配当金比例配分なら、これで特に問題ないと思います。ですが、そうじゃない人はこの通りではないでしょう。必ず自分でよく確認して下さいね。
それでは順番にゴミの山をご紹介。結構懐かしさ満点だったりします。
シュレッダー行きの不要文書あれこれ
取引報告書(ライブドア証券w)
これはすごかった。1000枚位あったかな。
そういえば毎日家のポストに郵送されとったな。未だ電子交付じゃない時代。「プレミアムトレードパス」とかいう居酒屋の飲み放題プラン(一ヶ月6000円くらいだったっけ?)みたいなのを導入して個人投資家を掻き集めてましたね。デイトレーダーは大概ここを使ってたな。こんなに毎日送付してたら郵便代で足が出ちゃうんじゃないかな~と思ったものです。
ライブドア証券はサーバーがしょぼくて酷い遅延も日常茶飯事。一時間近く回答が来ないこともありました。全うな口座じゃありませんでしたねw その後、例の事件が起こり、ライブドア本体は解体され、放置されている私の口座はいつのまにか、→かざか証券→オリックス証券→マネックス証券とへ変遷しております。その昔、手数料が高くて作らなかったマネックス証券の口座、知らない間にできてましたw
この紙薄くて短いせいか詰まりまくりです。そのたんびにペーパーナイフでこじってたらペーパーナイフ折れちゃいました。チェコのお土産だぞこれ(怒)。ホリエモンの怨念が聞こえてくるようだw
ペーパーナイフをなんとかハンダ溶接で修復し、再びシュレッダー大会。三枚ずつまとめて流したら詰まらないようになりました。しかし多いわ。
取引残高報告書(ライブドア証券)
こちらもライブドア証券。三ヶ月に一回発行の取引残高報告書。最近の口座はこういったものも全て電子交付になっちゃってますからね。昔ならではです。
写真上は明細です。こちらの明細は問答無用でシュレッダーですが、下の写真、報告書のまとめは…
…一応スキャンしておきました。20枚程度だし。
理由は公的ニーズに備えた保管ではありません。写真だと見難いと思いますが、IDUの高額な購入金額が記載されております。ご存知の方も多いでしょう、当時のIDUのMSCBに引っかかった自らへの戒めのためであります。株券電子化される前は、倒産した会社の株券をわざわざ額縁に入れて部屋に飾って戒めとする人もいたとか。こういうの大事だよね。・゚・(ノД`)・゚・。
取引残高報告書(松井証券)
こちらは松井の取引残高報告書です。ライブドアみたいに「飲み放題」プランじゃないので、量は程々です。松井は手数料も高いしね。
松井は私が最初に開設した口座なので、超初心者の頃の懐かしの売買などの記録が残っており、大分ノスタルジックであります。ドキドキしながら発注ボタンを押した若い日の思い出。
しかしこうやってパラパラ見ていくと、最近見ない社名が多いですねえ。倒産や上場廃止だけでなく、M&Aや社名変更もあるのでしょうが、たかだか20年程度で随分変わるモンですね。
特定口座源泉徴収明細書(ライブドア証券)
これはよく分かりませんね。今で言うところの譲渡益税明細書みたいなもんかな?問答無用にシュレッダーへGO!であります。よく見ると一枚目の明細、IDUにアルデプロ、アセマネにパシフィック、…不動産流動化テーマで盛り上がった頃ですね。ほとんど詐欺紛い(失礼!)の相場でしたけど。懐かしいなw
取引報告書他(松井証券・ライブドア証券)
これは何でしょうかね?上の方にあったペラペラの株式取引報告書がハガキになったやつかな?それとも前がハガキだったのかな?コレも結構ありますね。問答無用でシュレッダーへGO!
配当金計算書
最後に登場のラスボスです。クッパ大王です。コレも多い。1000枚以上ありますね。
特定口座源泉あり・配当金比例配分なら多分捨ててしまって大丈夫なはずです。ですが、…これって源泉無しや一般口座の人が申告する際には必要な原本なんだそうです。だから一々送ってくるのね。怖いので、というよりここまでの疲労で思考停止。もういいや、ってことで五年以内の分は保管としました。五年以上前のもの(2011年12月以前)はシュレッダーへGO!
——————————-
(2017.10.11追記)
直近五年以内のモノをスキャナーで電子データ化した上で、全て裁断廃棄いたしました。従来型のプリンター複合機に付随しているスキャナーだと時間が掛かりますが、専用ドキュメントスキャナー富士通ScanSnapを導入、その結果、作業速度が20-30倍に!! 約700枚の配当金計算書をスキャンするのに僅か20分程度で済んでしまいましたw
詳しくはこちらをどうぞ。
⇒『ドキュメントスキャナーScanSnapで文書電子化&自炊が爆速!!レンタルや中古品なら安い♪』
——————————–
こんなんできました
本日の成果物。シュレッダーって膨らみますよね~。体積で10倍~15倍になる感じ。燃やしちゃえばラクなんだけどね。面倒な時代です。
あとクレジットカードの明細とか未だ残ってますけどね。今日はここまででギブアップですw
明日はいよいよ大発会。新年2017の立会いですね。今年も無事に乗り切れますように。
→こちらもどうぞ『2017権利付最終日一覧カレンダー』
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございます。
こちらもどうぞ。
⇒『株の損益通算&繰越も♪マイナンバーカード不要のパスワード式でe-Tax確定申告やってみた』
⇒『スッキリ!!プリンター付属のスキャナーで年賀状の保存』
⇒『OCR一発検索の自作電子辞書?英和辞典の自炊やってみた』
⇒『ドキュメントスキャナーScanSnapで文書電子化&自炊が爆速!!レンタルや中古品なら安い♪』 オススメ
⇒『Scansnap付属ソフトが秀逸♪名刺の自炊&デジタルデータ化やってみた』
⇒『故障シュレッダー試しに分解してみた&コクヨSilent-Duoが予想外に凄かった件』
⇒『ワンクリック??で簡単♪AcrobatでXPS⇒PDF電子文書ファイル変換』
コメント