東京マラソンの週末に…おしゃれな折りたたみ軽量ミニベロ(極小径自転車)『ゼロバイク』で輪行サイクリング!!都内定番スポット巡りのおすすめ散歩コース

国会議事堂
スポンサーリンク

【※当サイトはページ内に広告の掲載を含みます。記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。】

 

いつもご覧下さりありがとうございます。

3244サムティの株主優待の消化で日本橋のセンターホテル東京に泊まってきました。特段用事があった訳でもなかったんですけどね、なんせ優待券(無料宿泊券)の期限が二月末で切れちゃうもんで。

そろそろ暖かくなってきた二月の最終週末、東京マラソンの前夜に宿泊し、厳戒態勢の東京都心を眺めながら散歩して参りました。結構アッチこっち寄り道しながら回っても、大して時間も掛かりません。やっぱり東京は狭いですね~。一通り『ベタ』の観光名所をオノボリさんよろしく辿ってきましたので、ご一緒にお楽しみ下さいませ(^_^;)A

ではどうぞ。

スポンサーリンク

我が家のミニベロ

一応最初にご紹介。『ZERO BIKE(ゼロバイク)』という謎のブランド。数年前に、長期保管屋外未使用品を中古で譲り受けたものであります。スペイン製だとかで、デザインが可愛らしいでしょ。折り畳みのギミックもメカ好き男の子のハートを刺激します。

Zerobike

GB250クラブマンもそうですが、私はカスタム嫌い・純正オリジナル派。ほぼ手を入れず原型のままであります。100均のLEDライト付けただけ。あと輪行袋(銀色のやつね)内に、軍手と六角レンチとチェーンが入れてあります。よく考えると全てダイソー(汗)。

久しぶりの出番なので空気を入れてあげます。タイヤは8インチです。キックボードとかのタイヤよりは一回り大きい感じですね。これだと段差で躓く危険はだいぶ少ないです。でもなるべく避けますけどね。

空気入れ

写真では見にくいですが、ペダルとリアタイヤがチェーンで直結しておらず、中間のスプロケットが一枚入っています。この自転車、ディレーラーはありませんが、この中間スプロケットでギア比を調整しています。なのでこんな小径車でも、頑張ればまあまあのスピードが出ます。20kmくらいは余裕。結構速い。考えた人頭いいねえ。

こういう工芸品って機能美っていうんですかね、やっぱりアーティスティックな部分があると思うんですよね。メンテナンス性も悪くありません。しかしながら陽気なラテンだけあって、工作精度が若干、というか結構不安ではありますが。ハンドルバーも溶接に欠陥があるそうで、負荷かけすぎると折れるという噂も…(((;゚Д゚)))

世界に冠たる我が日本の工業製品とは違いますので、デリケートに扱わないといけませんw

折り畳み(フォールディング)はこんな感じ

折り畳み①

折り畳み②

折り畳み③

折り畳み④

付属の輪行袋に入れて完成です。よくできてますわ。

輪行袋に入れたところ

重量は8kgくらいですかね。片手で軽々持てます。サイズ的にも軽自動車のリアゲートにスポッと入るくらい。花火やレース観戦なんかのアウトドアイベントの際に車載して行って、離れた駐車場からの足代わりに使えるのもミニベロのメリットです。

では参りましょう。
写真ばっかりですが手抜きと言わないでね(^_^;)A

スポンサーリンク

新宿より出発

2/25(土)15時頃。新宿よりスタートです。マラソンのスタート地点でもありますが、やっぱりね、標高が高いところから下っていく方が楽ですからねw

まずはこちら。西口より真っ直ぐ進み、新宿郵便局のすぐ脇にあるケバブ屋さん。

ケバブ屋さん

いきなり寄り道です。GMOインターネットの株主優待、くまぽんのタダ券があるんですが、こちらも、もうすぐ期限切れなもんで。桐谷さんの優待生活みたいになってきたな(汗)。
ここではおすすめの辛口ケバブを2個ゲットいたしました。味はまあまあなのですが、見た目はイマイチでしたので写真は割愛でありますw

続いて京王プラザホテルへ向かいます。東京マラソンのマップ兼観光ガイドを配ってるらしいので貰いに行きます。

新宿

既に横断幕など、明日の準備が着々と進んでいます。静かながらも、お祭り前夜のようなワクワクした空気ですね。

都議会議事堂

東京都議会議事堂の正面ゲート(?)です。オリンピックのエンブレムがデカデカと掲示されとります。都民ファーストに熱心なオバサマが連日のようにTVに出ておりますので、よく目にする景色ですね。

京王プラザの玄関で、フロントに行くなら自転車畳んでくれ、とのこと。うーん、メンドクサいのでここは諦めて、そのまま都庁へ向かうことにしました。融通が利かんなあ(´・ω・`)ショボーン

都庁へ着くと…土日というのに、相変わらず展望室目当ての外国人観光客が列を成しておりました。そして地下(?)では明日のマラソン用の設営で、イベント業者さんが慌しく作業中でございました。文化祭の前夜のようで見てるだけでも楽しいですね♪

都庁一階の観光案内所です。

都庁 観光案内

ここはそんなに人いませんでしたけどね。右奥に並んでいる方々は展望室のエレベーター待ちでございます。みんな高いところが好きですね~。

こんなんゲットしました。

東京マラソンみどころマップ

広げるとこんな感じ。

マップ展開

かなり良い感じです。ポケットから出して1秒でパッと広げられるのも使い易くて素晴らしい。作った人Good Job!! ( ・∀・)=b

三井ビルの前あたり。こんな感じで看板がいっぱい出ていました。

マラソンの看板

日曜朝のスタート時間にはここ(新宿)に36000人が集結するようです。一般ランナーはスタートラインを通過するまでに30分以上かかるとか。すごいねえ。

ということで、ここまで新宿でだいぶ油売ってしまいましたが、そろそろちゃんと出発しましょう。

スポンサーリンク

靖国通り~東京ドームまで

新宿警察の前を通って靖国通りへ。そのまま山手線のガードをくぐり、歌舞伎町前を抜けてゆきます。そういえば旧コマ劇屋上のゴジラ、初めて見たな。

新宿区役所の先、花園神社へやってきました。

花園神社

人少ないですねえ。年末の酉の市の時はお参りの列が訳ワカメになってるんですけどね。普段来るとこんな景色なのか。

しばらく靖国通りを進み、曙橋を通過して、市ヶ谷の防衛省の前にやってきました。

防衛省

写真撮ったら怒られるかな、と少しドキドキしましたが、とてもフレンドリーな対応でございましたw

そのまま、靖国通りを直進、外堀通りとぶつかるところ。亀ヶ岡八幡宮です。

市ヶ谷亀ヶ岡八幡宮

案外知らない人が多いです。鎌倉の鶴岡八幡宮は有名ですけどね。

向かいの市ヶ谷フィッシュセンター。

市ヶ谷フィッシュセンター

のんびりとした空気が流れる、平和な土曜の夕方であります。ちなみにこちら、ただの釣堀だけではなく、熱帯魚屋さんでもあります。機材から水草から観賞魚そのものまで、一通りいろいろ揃います。高いけどね。

そのまま外堀通りを飯田橋方面へ。神楽坂で少し寄り道です。

神楽坂

神楽坂と言えば毘沙門天。

毘沙門天 神楽坂

人少ないね。昔、嵐の二宮くんのドラマで神楽坂の料理屋さんの話やってた頃、ロケ地マップを片手に指差し確認巡りしてるオバサマが大挙しとりましたね。もう10年くらい前か。

飯田橋の職安の先を左折して路地へ。少し進んだところ、小石川の後楽園です。

小石川後楽園

今日は時間がありませんので素通りです。ここの旬はやっぱり桜の季節。もうすぐお客さんがいっぱいやって来るのでしょうか。

裏通りを文京区役所方面へ。ご存知東京ドームです。

東京ドーム

今日は何のイベントだったのでしょうか?怪しげな風貌(失礼!!)の年配の方が多かったですね…。ジャニーズではないな。競馬かw

スポンサーリンク

湯島~日本橋まで

白山通りを渡ってから路地裏へ。菊坂下に『菊水湯』という、歴史ある、昔懐かしな銭湯があったのですが、数年前に取り壊しになったとか。ちょっと様子を見に行ってみると…何の変哲も無いマンションになっとりました(T_T) 儚いなあ。

取り壊し前に東大の研究室が、三次元デジタルデータ保存(googleストリートビューみたいなやつかな?)をしたそうですので、そのうち、バーチャル入浴ができるようになるかもしれませんね。

そのまま本郷方面へ坂を上がっていきます。もう一箇所の昔懐かしな建物。

鳳明館

こちらは無事でございました。鳳明館さんでございます。ロケとかでもよく使われてるよね。受験の学生さんらしい若い方が「ただいまー」とか言って引き戸をピシャッと閉める音。まさに昭和レトロ感満載でたまらんですなw

そのまま裏路地を本郷通りまで抜けると東大赤門です。

東大赤門

今日はなんかの試験だったのかな?学生さんでエライ混雑でございました。

本郷三丁目の交差点を左折し、春日通りを上野方面に下ってゆきます。湯島天神(天満宮)へやって参りました。

湯島天神 梅まつり

恒例の梅まつりです。もうだいぶ散っちゃった後みたいですね~。

湯島天神

湯島天神

まああのね、言い難いんですけどね、先週何しろ小田原の曽我梅林見ちゃってますからね。なんというか、こう規模が全然違いますモンでね。(^_^;)A
まあでも湯島に梅が咲くともう春だな~って感じになってきますよね♪

そのまま御茶ノ水方面へ進みます。時刻はちょうど17時。湯島聖堂にやってきましたが…。

湯島聖堂

残念。既にclosedでございました。寺社関係は17時でもうだめですね。ぼちぼちホテルへ向かうこととします。坂を下って秋葉原へ。

秋葉原

一気に暗くなってきました。写真はだいぶ厳しくなってますが、しかしアレですね、結果オーライと言うか、秋葉原は明かりが点灯する夕暮れの方が綺麗な写真になるのかもしれませんなw

万世橋を渡って直進、神田駅のガード下をくぐって真っ直ぐ進むと日本橋の明かりが見えてきます。

日本橋三越

うーむ。すっかり暗くなってきたな。三越の看板が写ってませんね。デカデカと赤地に白い文字の『MITSUKOSHI』のネオン(?)看板が2個もあるんですけどね。
久しぶりに来ましたが、日本橋の三越はやはりゴージャスですね。むかーし京橋に住んでたらしい私の曾お婆ちゃん(大正時代?)お気に入りのお買物の聖地。全国各地で戦線撤退を余儀なくされている三越ですが、日本橋本店の灯が消えないことを願うばかりです。ヤマダ電機とかユニクロになっちゃったら嫌だよなあ。

日本橋の橋の真中で写真撮ってみました。夕暮れになると明かりが点くんですね。

日本橋

橋を渡った先、野村證券の角を左折し、兜町へ寄り道します。

東京証券取引所

東京証券取引所へやってきました。人っ子一人、だーれもいませんねw そして、もう真っ暗です。

永代通りを渡って中央警察署の裏が本日のお宿、センターホテル東京です。

センターホテル東京

新しく一階にセブンイレブンが出来てますね。こりゃ便利だ。

チェックインを済ませて買出し。

肉のハナマサ

自転車漕いで三分。肉のハナマサ、京橋店です。ここくらいしか買物できるところないからね。喉を潤すおビールさんを買って帰りましょう。

スポンサーリンク

二日目 日本橋~銀座~丸の内

センターホテル東京はなんと!! 今年から朝食が付くようになっとりました。やるねえ。しかもビジネスホテルにしては結構、美味しゅうございました(料理記者暦40年のオバサマ風に)。
セブンイレブンの設置といいナカナカナイスなサービス展開です。頑張って稼いで配当金もいっぱい出して下さい。お願いしますm(_ _)m

さて、のんびりと10時前頃にチェックアウト。永代通りを覗いてみます。

日本橋 マラソン

既にマラソンはスタートしちゃってます。しかも今年からコースが変わったので、日本橋の通過は結構早いようです。一般ランナーも結構来ちゃってますね(^_^;)A 相変わらず仮装してる人が多いね。

大手町方面へぼちぼち歩いてみました。ベルサール付近、沿道の景色。応援の人だかりです。

日本橋 マラソン

朝も早よから結構人が集まってますねえ。

この後、中央通りを左折し、銀座方面へとぼとぼと移動してゆきます。が、柳通りのあたりまで行って気づきました。なんか様子がおかしい。人が少ないな?あれ~、去年まではこの時間、銀座から浅草に向かうランナーが結構いたのになあ?銀座方面向かうに車いすランナーの速い人がたまに通過するだけです。

コース変わったから時間がズレてんのかなあ?などと思案しておったところ…、ボランティアスタッフの人に確認してみたら、コースが変更になったため、一方通行(日本橋⇒銀座方向のみ)になっちゃったとのこと。ああ、そういやそうか。

ということで、つまんないのでお堀方面へ移動します。コース(中央通り)を横切ることはできませんので、地下鉄の通用口を使い、自転車抱えて移動です。有楽町側の地上へ抜け、トボトボ自転車を漕いでゆきます。沿道を離れると人も少ないですね。

有楽町駅のガードをくぐってビックカメラの前を通過し、帝国劇場の手前まで来たところで…再び引っ掛かってしまいました。ここもコースなのかw

この辺はぐちゃぐちゃでどこを通っていいのか、どこが通れないのかサッパリわかりません。そして「ゴールを一目見たい!!」という観客が、二重橋の駅から次から次にじゃんじゃん降りてくるので、辺り一面人の海状態。しかしながら…ゴール前は観戦不可なのであります。うーん、若干告知が悪いかなあ。行き場をなくした人の波が混乱して、ちょっとしたパニック気味になっておりました。

そして誘導のボランティアの人やおまわりさん、親切なんだけど、地元の人じゃないから、「●●の方へ行きたいんだけど…」と相談しても勝手が分かんないんだよねw まあしょうがないか。なんとか地下道を抜けて、パレスホテルの裏、和田倉の噴水公園へたどり着きました。

パレスホテル裏 噴水

ちょっと余談ですけどね。今回も多くのボランティアの方が、笑顔で活躍されていて、ああ、日本は平和でいいなあ…と改めて思ったりしたんですけどね。あのボランティアの方々、地下道の誘導を担当されている方が結構多いんですよね~。すごーく助かってありがたいのですが、恐らくマラソン大好きでボランティアをされている方が多いんじゃないかと思うのね。

で、その大好きなマラソンが開催されている最中、ずーっと地下に居るのって…なんか少し可哀想だよね?マラソン一切見れない訳で。地下はバイトでいいんじゃないか?と思ったのは私だけでしょうか。大きなお世話ですかね、すみません(^_^;)A

ゴール

反対側はまさにゴールエリアであります。完全にバリケードした上、幕で隠してしまっているので中は全く見えませんw 機動隊?の車両をはじめ警察車両だらけで物々しい雰囲気ですね。

スポンサーリンク

皇居周辺~赤坂・青山~代々木

ともあれ、ここでマラソンとはオサラバであります。交通規制ラビリンスから脱出しましたので、あとはのんびり帰るのみ。

二重橋

二重橋の交差点です。この辺は場所は広いのですが、特にマラソンの運営には使ってないようですね。お堀の方を向くと…

二重橋

二重橋ですが、写真だと遠すぎて何も見えませんね(^_^;)A

そしてこの辺で異変です。リアタイヤのエアーが抜けてきてるようです。重い。完全にパンクしてる訳ではなさそうなのですが…。とりあえず自転車を押しながら歩きます。空気入れ借りれるところないかなあ?この辺、自転車屋さんもガソリンスタンドもないよなあ。

桜田門

桜田門です。写真で撮ると小さいねえ。もっと寄ればよかったな。この後、桜田門の外に交番を発見。おまわりさんに空気入れをお借りし、エアーを補充しました。これで快適に走れます。再び自転車漕ぎながらトボトボ行きます。

国会議事堂

お堀っ端を進み国会議事堂前に来ました。丸の内の喧騒とは対照的に、この辺は誰も居ません。静かですねえ。この先、国会の左側(衆議院側)の壁づたいに回りこんで進むと首相官邸の前に出ます。

首相官邸

写真撮ってたらおまわりさんが、にこやかに「こんにちは」と話しかけてきましたが、目は笑ってなかったなw 不審者には声掛けるようになってるんでしょうね。ご苦労様です。

たまに勘違いしている方がいますが、総理大臣が住んでいる場所は首相官邸ではありません。首相公邸です。官邸はオフィスの方ですね。

官邸右脇の坂を降りてゆくと赤坂です。

日枝神社

日枝神社ですね。ここって不思議な地形ですよね。日枝神社の部分だけ出ベソみたいにピンポイントで丘になってるのね。

そのまま真っ直ぐ地下鉄の赤坂駅方面へ進みます。TBSの前を通過し、乃木坂方面へ。この辺は上り坂でキツイのでほとんど歩きですw

乃木神社の手前、こちらは昨年、世間をお騒がせした国民的アイドルグループ(元)を擁する某大手芸能事務所ですねw

乃木坂

こうやってみると何事もなかったように静かですなあ。写真では切れちゃってますけど、ここから真正面に三陽商会の看板がデカデカと目に入ります。バーバリーを失い未曾有の赤字となった三陽商会、立ち直ることはできるのでしょうか。

乃木坂陸橋の手前、乃木神社に初めて入ってみました。

乃木神社

この辺、何十年も前から通ってるけど初めて入りました。閑静でいいところですね。ちょうど骨董市をやっており、そこそこ賑やかでございました。そして知らなかったけど裏口に乃木大将の旧家が展示されてるんですね。

乃木大将の旧家

敷地内(乃木公園っていうらしい)の階段を上って行くとこちらへ出ます。そしてそのまま上の通りに出られるのね。知らなかった。つまらん景色のアスファルトの坂を遠回りして上がらなくてもよかったのか。

平地に出たので再び漕ぎ始めたのですが…どうもまたエアーが抜けてるようです。もうしょうがないから諦めて乃木坂から千代田線に乗って帰ろうか?とも思ったのですが…。青山一丁目の交差点に交番があったのを思い出し、とりあえずそこまで歩くことにしました。

青山一丁目 ホンダ

ホンダさんの本社ですね。青山一丁目の伝説も今は昔。かつては週末にF1レースがあった翌月曜には『●●GP優勝!!』の垂れ幕が半ば自動的に飾られていたものです。昨今は勝てる気配どころか、まともに走るかどうかも怪しいレベルだし。もう垂れ幕も用意してないのかな?

青山一丁目の交番で再び空気入れをお借りして復活しました。ただこの様子だと長持ちしなさそうです。応急処置の対症療法で延命しながら進みましょう。青山通りを表参道方面へ。

明治神宮外苑入口

神宮外苑の入口。二重橋もそうだったけど、このアングルは全然ダメですね。絵画館が豆粒のようだw この先外苑前で何か変だな、と思ったらベルコモンズがなくなっとりましたw 

ちょっと端折りますが表参道から明治神宮前へ。

代々木公園

代々木公園です。この辺でリアタイヤがまたダメです。もう限界。下り坂でも止まりそうです。この辺が外国産たる所以ですね~。ブリヂストンの自転車はめったなことじゃ壊れないけどなあ。

坂を下りきったところ、井の頭通りとの交差点に交番があります。ここで三度目のピットイン。いやあ本日はおまわりさんに大変お世話になりましたm(_ _)m 入れた空気が抜けきらないうちにさっさと代々木上原まで走ります。ということで13時頃電車で帰途につきました。

スポンサーリンク

おさらいと地図

まとめというかおさらいに一応地図を貼っておきますね。

結構ライトに楽しめるコースだと思います。二日でトータル30km弱でしょうかね。アチコチ道草食って正味6時間くらいかな?疲労感もあんまりありません。ただ、これ以上長距離だとお尻が痛くて厳しいかも’(サドルが悪いせいですかね?)。

ミニベロを輪行しなくても、レンタル自転車を使うという手もありますね。注意点は、最後、借りた自転車を返却するために自走して帰らないといけません。疲れたから地下鉄で帰るって訳にはいきませんので気をつけましょう。

そろそろ冬も終わり暖かな春がやってきます。たまには都心の散歩もいかがでしょうか。

 

本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。

こちらもどうぞ♪
『細くて痛いマウンテンバイクのサドル交換&カバー張替えにトライ』
『ゼロバイク後輪パンク自分で修理してみた』
 オススメ (2017.3.14リアタイヤ修理しました!!)
『お得な年間パスポートがおすすめ!!人気の水族館ランキング20選』
『レッドブルエアレース入場無料の浦安駐機場&滑走路で観戦してみた』 

『鈴鹿F1ライブ観戦のおすすめ♪初心者向けチケット(席)選びのポイントと持ち物他準備情報』
『こどもの日恒例相模の大凧まつり 四会場移動は自転車かバイクが便利』
『懐かしぴあマップ発見!!思い出のお気に入りスキー場10選+ほか計36ゲレンデ』
『「世界一危険な」マン島TTレースの動画が凄すぎる件』
『マイカー規制直前!!バイクで楽々富士山五合目からご来光』

『サルでも出来る?ルービックキューブ六面攻略アンチョコ完全ガイド』
『美しい!!チェーンソーオイルでチェーンメンテ(注油)』 オススメ

コメント